
2歳8ヶ月の娘がご飯に集中できず、食事が2時間かかり、仕事もあるため早く終わらせたい。集中力がないので困っています。どうしたらいいでしょうか?
【2歳8ヶ月の娘のご飯の集中力について】
2歳8ヶ月の娘がいます。
小さい頃から活発でテーブルの上とかよく登ったりしていたんですが、ご飯の時に自分の椅子に座って食べてくれません。ママの膝がいいと膝に座って、食べるかと思えばのけ反って笑ったりテレビの前に行ってテレビ見たり、私も膝の上にいるのでご飯が食べれないですし娘も集中力ないのでご飯に2時間ぐらい毎日かかっていてフルタイムで働いてるので本当は早く家事を終わらせて眠らせたいです。。
小さい時から本も静かに最後まで聞けず、自分でめくったりもういいってなったりおもちゃも集中してる時もありますがすぐママ〜ときます。
どうしたらいいとおもいますか😭😭😭
- はじめてのママリ(生後10ヶ月, 4歳4ヶ月)

あじさい💠
ご飯に2時間はなかなかハードですね😭大人の集中力でさえ15分と言われているので、15分から20分程度で食べ終わるのが理想だと思います。
テレビが付いてたら消して、お膝に来たら食べさせるからねーと言っておいて、どんどんあげちゃって、子どもを先に食べ終わらせるのもアリかなと思いました。うちの子2歳半も自力で食べない日ありますが、食べさせると食べたりします。
タイマーかけて食べさせる、なんてママさんもいました。手こずってる仲間はたくさんいると思います!
自閉症かと言われると違う気がしますが、気になって仕方ないなら相談に行かれてもいいと思いますよ。
コメント