
コメント

asa
基本食事、洗面、トイレ以外は寝ておいた方がいいみたいです。
お風呂もなるべくシャワーで済ました方がいいと思います。
大体どこの病院も頸管長が20mm切ると入院みたいです。

退会ユーザー
私の場合は27mmで絶対安静でしたが、
外出、家事厳禁・立ったり座ったりしていいのは食事とトイレのみ・入浴はシャワーで2〜3分、湯船厳禁・それ以外はベッドで横になる、でした。
うちの病院は25mm切ると即入院です(病院によって基準が違うみたいです)。
あともう少しで正産期ですし、安静にしてくださいね。
-
キャサリン
もう自宅安静が退屈で辛くて辛くて‥
ちょっとぐらいなら動いてもいいんじゃないか?とさえ思ってしまっています。
でも、入院とかになった方が辛いですもんね。
もう少し頑張ります。- 2月19日

退会ユーザー
安静の度合いは人によるので先生に聞かないとですがまだ産まれては早い時期に自宅安静で頸菅短いなら絶対安静くらいでもいいと思います!素人判断ではわからないくらいでも赤ちゃんにとったら一大事って事もありますからね(^^;基本的には横になって必要最低限以外起き上がらないのを次の検診まで続けることですかね!座っただけでも短くなる人はなるので…
-
退会ユーザー
私は今回経産婦ということもあり34週の時に前駆陣痛の激しめで受診した時に2.8cmで絶対安静と言われました!
- 2月19日
-
キャサリン
座っただけでも短くなる人がいるんですね!
おっしゃる通り、赤ちゃんには一大事ってこともあるから、やはり横になって必要最低限は起き上がらないようにしたいと思います。- 2月19日

tocco
基本的には横になって過ごした方が良いかと思います(>人<;)
私は座位も負担になるから基本寝ていることと言われました(´;ω;`)
友人は動いていて更に頸管が短くなり陣痛がきてしまいましたので、可能なら寝ていることをおすすめします(>_<)
-
キャサリン
頚管ってそんなに短くなるんですね、、、それは怖い。
はい、可能な限り寝ておきます。
それにしても退屈で仕方ないです。- 2月19日

ちゃんゆ
トイレ 食事 お風呂 以外は
横になってた方がいいですよ(*^^*)
私も17mmきって入院中です😅
-
キャサリン
やはり、そうなんですねー
退屈で仕方ないですよね‥
ちゅうゆさん17㎜とはなかなか短いですね‼︎大丈夫ですか?- 2月21日
-
ちゃんゆ
めっちゃ退屈です😅
3.6mmあったのに二週間後の検診で
17.5しかないってゆわれて即入院なりました😱😱- 2月21日
-
キャサリン
えーー!2週間でそんなに短くなったのですかーー?
ちゅんゆさん、月齢もわたしと同じくらいですね。あと少しで生産期ですからお互い頑張りましょうね!- 2月21日
キャサリン
お風呂もダメなんですね‼︎!
特にお風呂については何も言われてなかったので普通に入ってました‼︎