※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベッドインベッドのメリットを知りたいです。現在24wの初マタです。そろ…

ベッドインベッドのメリットを知りたいです。

現在24wの初マタです。
そろそろ出産準備をしなきゃいけないと思い、必要なものをリストアップしています。

日中リビングで過ごす時や、実家に帰省した時やお出かけ時の居場所としてベッドインベッドがあれば便利だなと考えていたのですが
寝返りをするようになったりすると狭くて使いづらいのかな…と思った時に、写真のような折りたたみのお昼寝マットを見つけました。
こちらであればもう少し長く使えそうだし、値段もベッドインベッドよりも安くて良いのでは?と思ったのですが
実際に出産準備で調べても、同じ用途としてはベッドインベッドを購入されている方ばかりで気になりました。

初めからお昼寝マットを使うと不便なことなどがあるのでしょうか?
私の想像では、お昼寝マットは仕切りがないので添い寝をした時に赤ちゃんに被さってしまうかもしれない?くらいしか浮かびませんでした。
ベッドインベッド・お昼寝マットのメリットデメリットなど、意見をいただけると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

ままりん

用途は同じなので私的どちらでも
いいと思いますが我が家はベットインベットにしました☺️!!

前までベットだったのと上に子供が
いて布団だと遊んでてうっかり踏んで
しまわれたら困るので今回3人目も
新しいベットインベット新調しましたが
1人目だったらこちらでも問題無いのかなと思います🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど!
    それでしたらしっかり仕切りがある方が安心ですよね😌
    我が家はお昼寝マットでも大丈夫そうだなと思えてきました!
    ありがとうございます😊

    • 3時間前
  • ままりん

    ままりん


    お昼寝マットもペラッペラのものも
    あったりするみたいなので口コミは
    見た方がいいかもですね❣️

    • 3時間前
まめまめ

お昼寝マット、すごくいいですね!
第一子は長座布団に寝かせていたのですがこちらの商品知っていたら購入していたかもしれないです。笑

ベッドインベッドは最近窒息事故なども発生しているので、個人的にはちょっと怖いという印象です。長座布団やこういったお昼寝マットはひっくり返って赤ちゃんに被さることはないかと思うので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かに、ちょうどさっきそういった事故の記事を読みました💦
    持ち運ぶ必要がなければ普通の長座布団でも良さそうですね!
    自分がお昼寝する時にも使えそうです😌笑

    • 3時間前
紘たんママ

はじめまして😊

ベッドインベッドは使用期間短いですし、お昼寝マット良いと思います✨

私はベッドインベッドを生後2ヶ月まで使用していましたが、子が寝相が悪くはみ出すようになったためベビーベッドを中古で購入。生後4カ月に寝返りするようになりベビーベッドも狭くなったため、現在は大人用のシングルサイズの硬めマットレスで寝ています⋯。😅

ベッドインベッドの良さとしては、子が寝ているときでも、ベッドの両端を持って運びやすいことでしょうか?
(リビングで子が寝落ちした場合、寝室に、子を起こさず運べました。ただ、運べると謳っている商品ではないため自己責任で気を付けて運ぶ形です。😅)

お昼寝マットは、ふかふかの商品も多く夜間の使用は禁止と注意している者もあるため、選ばれるのなら硬めの商品がご安心かと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    2ヶ月くらいでもお子さんによってはそういうのが気になってくるんですね!
    となると、ますます使える期間は短くなりますね…🤔

    確かに、寝ている状態の子を運ぶのは布団だと少し難しそう…
    それができるのは便利ですね!

    フローリングの上にこのお昼寝マットだと硬いかな?大丈夫かな?と気になっていたくらいなので、ふかふかが良くないというのは驚きです!
    参考になります、ありがとうございます😊

    • 3時間前
  • 紘たんママ

    紘たんママ


    使用期間短いですよね⋯😅
    私は写真の分を使用しており、今はワンオペの時のお風呂の待機場所として使っています。(私の入浴中、脱衣所に裸の子供を寝かせて、待ってもらっています。)ただ、寝返りではみ出すことも多いので、もうすぐ待機にも使えなくなりそうです⋯😂

    ふかふかだと顔が埋れて窒息の危険性があるため、赤ちゃんのマットはアイロン台に1枚布をかけたぐらいの硬さが良いと聞いたことがあります。
    確かにベビーベッドもアイロン台くらい硬いなと納得したので、マットをアイロン台の硬さを参考に私は選びました。😊

    良いお布団が見つかると良いですね✨
    応援しております。

    • 3時間前
  • 紘たんママ

    紘たんママ

    はじめてのママリ🔰さん

    • 2時間前