※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

7歳の子どもが学校で倒れ、1歳も夜泣きしています。現在、2階と3階で分かれて寝ており、移動すると泣いてしまいます。夜をどう乗り切れば良いでしょうか。

昼間学校で倒れた7歳(おそらく下の子の熱による夜泣き×3日間で寝不足)
熱下がったけどまだ本調子じゃなくて夜泣きする1歳

今7歳が寝室で一人で寝てます。
1歳はリビングで夜泣き対応してて、やっと落ち着いたと思ったら抱っこから降りて、お昼寝マットで寝てしまいました。

どっちも心配なのに3階と2階で分かれてます。
移動を試みましたが寝室に入った瞬間ギャン泣きです。
昨日までの3日間もこれをやってて上の子寝不足になったので諦めてリビングに寝かせてます。

今は3階と2階を行ったり来たりしてます。
これを朝まで…?😨

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんはお仕事でいないですか?😭

朝まではしんどすぎますよね💦
2階にもお部屋があるのであれば、ドアだけ開けておいて違う部屋にお昼寝マットしいて1歳の子とママさんは寝るとかですかね?

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます😭
    2階はリビングだけで、お昼寝マットの横にソファがあるので私は今そこに座ってるんですがそのうち寝落ちしそうです…💦
    7歳も心配なのに😭

    • 2時間前
N

旦那さんがいるなら上の子と一緒に寝てもらいますがいないなら私も心配なので朝まで行ったり来たり様子見ます😭

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます😭
    そうですよね😭
    一人で静かにお菓子パーティーしようかな…

    • 2時間前