※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友人の裕福なシングルマザーが子供との外食で高額な金額を使っていることにジェラシーを感じています。

【友人の裕福な家庭生まれのシングルマザーが、子供との外食で高額な金額を使っていることについての悩み】

友人のシングルマザーについてです。
私もシングルマザーで養育費も貰ってなく、日々カツカツな生活をしています。
友人は週二で3歳の子供と外食をしているらしく、そんなにしてるの!?と聞いたら、ゆうても2人で5000円くらいだから!といっていました。
3歳の子供と外食で1回5000円って高くないですか?私の感覚がおかしいのかなぁ、
友人は裕福な家庭生まれです。
また、私と同じように養育費を貰っていません。
それについてにも養育費貰ってる人ほんと羨ましいわぁ〜と言っていました。

なんだかジェラシーを感じてしまいます。

コメント

deleted user

2人で5000円は高いですね〜。
3歳だってそんな食べないですし、なにを食べたらそんな値段になるのか🤣

玲

私はあなたが羨ましいわぁ~😊
と思います😊
シングルです。
1回の外食にそんなに使えません!

でも質問者さんがジェラシーを認めてらっしゃるところがいいなと思いました☺️

はじめてのママリ🔰

お金に対する価値観が違うんでしょうね。
違う次元で生きてると思います。
週2の外食してる人は多いと思うのでそんなにとは思いませんが1回5千円は高っ!て思います。
シンプルに羨ましいですよね。

私なんてピザ頼むか悩んでて2400もする、やっぱ辞めとこうって思ってるレベルです笑
お金無いので大人しくうどんでも食べておこうかなと😂

K.mama𓇼𓆉

ただ単に価値観の違いだと思います🤔
そういう方も勿論います!
私も食にお金は惜しまないので🤤

ゆず

5000円?!
1回の食事にそんなに払えないです💦
同じくシングルですがこの前久しぶりに外食して4人で2600円ぐらいだったので、よかった〜🤤と思ってたとこなのに🤣🤣
お金をかけるとこが人によって違うのでお友達は食事にお金は使うけど、他のとこで節約してるのかもしれませんね🤔

はじめてのママリ🔰

親の援助があるんでしょうね。
親が死んだら自立して生きていけるんですかね?
ほっときましょ!
自分は自分です!
同じくシングルで養育費もないです!