![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![れりーず★!!!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れりーず★!!!
わかります、なんでてめぇが産後うつなんだよって思います笑
初育児パニック症候群とかだろ。って笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わかります🤣
その記事見るたび、は?🤷🏼♀️って思います笑笑
無傷のくせに😇まじで舐めんなよとさえ思ってしまう😇
-
みー
はぁ?って思いますよね!!
Yahooニュースなんですがコメント見てたら男性と思わしき人が「なんでも女性が被害者じゃないと〜 」みたいな糞コメントあってだって実際、負担かかるのは女性ですもんね😡
どうせ陣痛とか経験したらうるさい癖にね!!💢- 6月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかります‥産後うつって、ホルモン関係してましたよね?
お前産んでないだろって😂
-
みー
本間にあんた産んでねぇだろって感じですよね😩
一体何がしんどいの??笑
寝不足?寝不足もただの寝不足でしょ?こちとら身体がまずボロボロなんですわ!プラス寝不足なんですわ!!って感じでイライラしますよね😭- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
体ボロボロだし、ホルモンバランスもぐちゃぐちゃだし、ただの寝不足と疲れてるだけの人と一緒にして欲しくないですよね!!!!- 6月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
めっちゃわかります、、
10ヶ月間ぼーーーっと待ってただけで産後うつ?ふざけんなよと思います、、😇
産んでから言え!!って感じです、、
-
みー
そうそうそう!産んでから言え!!って思ってしまいます😭
産んでから精神的にしんどいのは確かに男性もあるけど女性は身もしんどいのにね……😠って腹立ちます!!- 6月29日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
記事は読んでいませんが…、知人にいました🙇🏻♀️男性の産後うつ。
たしかに男性なので産んではいないのですが…、奥さんの産後の不安を受け持ってしまうというか、結構大変みたいでした。スピリチュアルとかではなくて、精神科など医療的な話です🙇🏻♀️
親戚に医療従事者がいますが、そういう事は実際あるらしいですよ💦不思議ですが…。
-
みー
もちろん共感する部分はあるんですが私はやっぱり産後うつって言葉は女性だからこそ言えるもんだと個人的に思っていてそこにモヤモヤするんです😭😭
なので百歩譲って共感は出来ても男性の産後うつに理解は出来なくて💦💦- 6月29日
-
はる
なるほどです🙇🏻♀️名称への違和感が大きいんですね。たしかに紛らわしさはありますね😅全然専門家でもないんですが、鬱って良い出来事も含めて環境の変化がきっかけになる事が大きいと思うので、我が子が誕生というビッグイベント=産後、という表現なのかもしれないですね😅
他の方のコメントを拝見してもなんですが、厳しいコメントが多くて驚いてしまいまして。。。当事者(旦那さん)も、我が子が誕生して嬉しいのに鬱症状が出てしまうなんて戸惑いしかないと思うんです。奥さんも心配するでしょうし。
ネットニュースも啓蒙の意味も込めて発信してる部分もあると思いますし。私も知識が曖昧なので今度、探してみます🙇🏻♀️- 6月29日
![ママリ✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ✨
「産後うつ」って言葉に、は?って思いますよね。
医療従事者ですけど、
オメーは、産後じゃねーだろ。って思いますもん。
-
みー
そうなんです😭
もちろん男性だって初育児で大変なのはわかるんですが産んだ人のみが産後って言えて男性はどうしても産後うつではない!!ってやっぱり思っちゃいます💦
でも医学的には男性も産後うつなんですね😣- 6月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お前は産んでへんやろ!って感じですね😮💨
-
みー
おはようございます☀︎
いや、ほんまにそれ!ですよ😫
産んでないのに何で産後って言えるのか意味不明過ぎて💦💦
医学的根拠とかそんなんどうでもいいですしね笑- 6月30日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ちんこ切り落としたらホルモンバランス崩れるくらいのレベルかな?ん?とか思っちゃいますww
-
みー
おはようございます☀︎
笑いました🤣🤣
出産に関してあなたは何が苦労したんだ??笑
身体に負担もないのに崩しとる場合ちゃうやろ!!!笑
ってめっちゃ腹立ちますね笑- 6月30日
みー
分かりますぅ😭??
そりゃ男性だって育児も初めての事だらけで鬱にはなるけど産後ではない!!!!!
初育児パニック症候群めっちゃ笑いました笑笑
れりーず★!!!
まず男と女一緒にすんなよ😇ってとこからですな😇😇😇
つけたい名目山ほどあります笑
覚悟不足症候群
腰抜け病
すっとこどっこい症