![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
四十九日の法要に出席する際、妊娠中にお腹に鏡を入れる必要はありません。心配なら欠席も選択肢です。
四十九日などの法要のときも、妊娠中はお腹に鏡を入れないといけないでしょうか?
現在11週です。
先月、祖父が亡くなりました(5週のとき)
迷信かもしれませんが「妊娠中に葬儀に出るときはお腹に鏡を入れたほうがいい」と聞き、せっかく用意したのにお通夜のときはうっかりしていて持っていくのを忘れてしまいました。
お葬式のときにはお腹に手鏡を忍ばせましたが、お葬式の翌日に大量出血して切迫流産になり、1週間入院、2週間自宅安静になりました。
偶然だとは思うのですが「お通夜のときに鏡を忘れたからだ!」とも思ってしまって、四十九日に行くのが少し怖いです。
まだ少しつわりも残っているので欠席にしようか、でも祖父の法要なのに…とも思ってしまって悩んでいます。
出席する場合、四十九日でもお腹に鏡は忍ばせたほうがいいのでしょうか?(>_<)
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
看護師で患者さん何回も看取ってますが鏡いれたことないです😅結構上の先輩とかは鏡いれないと〜とか言ってましたが!
![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆり
私は妊娠8ヶ月のときに通夜、葬儀と参列しました。
鏡は忍ばせていません。
切迫早産気味とは告げられてましたが、何もありませんでした。
12週までは母体は関係なく、胎児側の問題で色々起こることなので
その時のそれは全く関係無いので大丈夫ですよ。
ただ悪阻とかもあると思うので
体調が優れないなら行かれなくてもいいかと思います。
先日まで入院とかされてたことですし。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
偶然とはいえ気持ち的にも「本当かも…」と少し思ってるんじゃないかなと思うので、それなら忍ばせるが吉とおもいます!!!!
本当であれ、嘘であれ、思い込みは吉にも凶にもなり得ますので🥺
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
気持ちの問題とはいえその気持ちがお体に影響してはいけないので、鏡を入れておく方が安心して参列できると思います😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございました!!
コメント