※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mionamama
子育て・グッズ

他のママに軽く頑張ってと言ってしまい、反省しています。挨拶した際に、子供が3人いることを知り、大変だろうと励ましましたが、無理せずにと言うべきだったと気づきました。

【赤ちゃんの育児についての言葉遣いに反省】

世の全てのママに、ごめんなさい。

頑張ってくださいって軽く言ってしまったと、反省してます。


同じアパートの方とすれ違ってご挨拶したら、赤ちゃん抱っこしてあったので、

「赤ちゃん産まれたんですか?おめでとうございます!」

と声をかけたら、

「三姉妹になりました」と言わたので、

「女の子可愛いですね〜、大変ですよね、頑張ってください」と返して去ったのですが…


よくよく考えてみたら、娘さんは年長さんとたぶん年少さんくらいと乳幼児とで、とても大変な時期なはず。

頑張ってくださいなんて、充分頑張ってるだろうに失礼な事を言ってしまったと反省してしまいました。

頑張ってじゃなくて、無理しないでくださいねだよなー!!!

コメント

はじめてのママリ🔰

えー、失礼ですかね?
大抵の人が赤ちゃん可愛いねで終わる中、ママにも一言あると「この人気配り上手だなあ」って思ってます😂

  • Mionamama

    Mionamama

    そうですか!?
    私はとても話し下手で言葉選びに自信がなくて、いつもああ言えばよかったのに〜と後悔しちゃうタイプで…
    素直に頑張ってが伝わってると嬉しいです🥹

    • 9月15日
ミルクティ👩‍🍼

私、言ってます…🥹
もちろん、頑張ってるだろうとは思いますが、普通に「無理せず、頑張ってください」って言っています😅
自分に対して一言でも言葉をもらえると嬉しいので、相手にもそうしています😂

  • Mionamama

    Mionamama

    そうなのですね!
    ママに一言って嬉しいんですね!なら良かったです🥹
    余計な一言だったかなと心底反省してしまってました。
    素直な気持ちが伝わってると嬉しいです。

    • 9月15日