※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の子が昼寝をせず、断乳後に寝かしつけに苦労しています。どうすれば昼寝させられるでしょうか。

1歳の子が今日昼寝しません😢
今まで一度も昼寝しなかったことが2回ほどあるのですが、こういう時どうしたら寝てくれるのでしょうか😭
ハイテンションでしかもかまってちゃんで参りました😭昼寝中家事しようとしてたのに…

昼寝の時間もいまだにバラバラ、少し前までいつも授乳で寝落ちして昼寝していましたが断乳後寝かしつけに苦労してます😭

コメント

ママリ

お風呂入れて軽く夕飯食べさせといて、いつ寝てもいいように準備しておいて夜早めに寝かせます!18時19時に限界来てそういうときはそのまま朝まで寝てました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    あれからハイテンションでなかなか寝なくて大変でした😂夜中も覚醒してしまい、私が目覚めたら静かにこちらをガン見していてホラーでした😂
    いつ寝ても良いようにそういう日は早めのお風呂とご飯意識してみます🙆‍♀️

    • 9月19日
はじめてのママリ🔰

テンションが上がってたらどんだけ寝かそうとしても難しいですよね😮‍💨💦

次女はお昼寝絶対しますが
長女は1歳ごろからお昼寝基本しませんでした!

機嫌のいい時にご飯の用意済ませて
眠くてぐずり始める夕方には
お風呂や全力で相手して
夜疲れ果てて朝までぐっすり。
ってのがルーティン化してました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    あれから夜もなかなか寝なくて大変でした😂
    1歳でもお昼寝しないこともあるのですね🙆‍♀️
    機嫌いい時にいろいろ済ませられるように考えてみます👍

    • 9月19日
はじめてのママリ

寝ないなら諦めます😓
頑張っても無理なので、夕飯で寝落ちしないように早めにご飯あげたりお風呂いれてあげます😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    夜早く寝てくれることを期待しましたがハイテンションでなかなか寝ずダメでした😂
    早めのお風呂とご飯意識します!

    • 9月19日
エルモ

その歳なら昼寝させようとしない方が楽ですよ。長男は午前に外遊びに行くと、午後は勝手に寝落ちしてました。昼寝の時間は気にしなくても良いと思います。自分が疲れちゃいますよ😅
昼寝しなくて夕方に寝てしまったら、その日は夕飯お風呂スキップで朝までコースもありです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    やはり遊びで疲れさせた方が良いのですかね🙆‍♀️お昼寝の時間も本当バラバラで💦
    授乳していた時は夕飯お風呂スキップで寝てしまうこと何度もありました😂
    あまり昼寝のことは気にしないようにします🙆‍♀️

    • 9月19日
なおりん

うちの子も寝なかったことあります!
当時の私は頑張って寝かしつけたりしてましたが、ほんと疲れるだけなので夜早く寝てくれるかな〜ぐらいの気持ちでいたほうがいいですよ✌️
晩御飯食べれなかったり、お風呂入れなくても一晩くらいなら大丈夫ですよ🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    あれからハイテンションで寝ず私が疲れきって先に寝てしまいました😂
    無理に寝させようとせずにゆるく行きます😁

    • 9月19日
みぃ

お昼食べ終わってからドライブすると寝てたり、
オルゴールかけたりしてます👀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    ドライブ中はうちの子もよく寝るので、寝て欲しいなって時はそうしてみます🙆‍♀️

    • 9月19日