
赤ちゃんの世話でイライラし、夫と口論。相談者は謝る気なし。
イライラしてないのに舌打ちするときってありますか😇?
昨日夜家事してる間旦那が生後1ヶ月の下の子を見ててくれてたんですが、
眠たくてけどうまく眠れない様子でずっと泣いてて。
頑張って抱っこして寝かしつけてくれてたんですが
だんだんイライラしてきてる様子で、
あー!!!もう!!!ちっ。
と。
めちゃくちゃ腹立って
イライラするんやったら見ててくれんでいいわ。
って言って結局私が寝かしつけました。
旦那がゆうにはイライラしてるわけじゃない、
あーもー。ってなるのもあかんの?
と。
イライラしてないのに舌打ちする人見た事ないし。
って言う喧嘩をしました。
このことから旦那とは一切口を聞いてません🙄
私から謝る気もないです。
そもそも母親みたいに丸1日ずっと一緒にいて
夜なにしても泣き止まない、であー、もう!
ってなってしまうのはわかります!
旦那は夜しか一緒に過ごしてないのに
まだ生後1ヶ月の赤ちゃんにイライラしてることにそもそも腹が立つ上に自分がイライラしてることを認めないことに余計腹が立ちます。
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
その状態ならイライラしてる時の舌打ちだと思います😅
あーこれどうしよっかなーとかの時に
チッで出たりすることはありますが
その時はイライラしてるときでは無いです🤔

はじめてのママリ
久しぶりのお子さんだからですかね、、?
私だったら、どしたのそんなイライラして〜!でも、なかなか眠らないし、イライラしちゃうよね😭がんばろがんばろ!ってめっちゃ励まして盛り上げてそのままお願いしちゃいます!笑
人によっての疲れだったりもあるだろうけどやっぱり舌打ちは聞いてても子供が可哀想に思えちゃいますもんね😭
-
ママリ
上2人は私の連れ子なので
旦那にとっては初めてなんです😣
えー!めっちゃ良い奥さんですね♡
私旦那がイライラしてるの見ると私もめっちゃイライラしちゃってそんなこと言えないです🤦♀️
ですよね。イライラされながらだと赤ちゃんも安心して寝れないだろうしほんと可哀想になってすぐ私が代わりました🤦♀️- 9月15日
-
はじめてのママリ
ごめんなさい、そうだったのですね!普段はお子様とはあまりイライラせず接してる感じですか?🥲
多分なかなか父親として目覚めるのは遅いのかもしれないですね、、
私も昔はイライラされたらイライラで返してたんですけど結局喧嘩にしかならないので深呼吸して、逆にもうめっちゃバカになってやってたらそういうのは無くなりました笑
イライラは相手にも連鎖するから気持ちはわかるけどって肯定しながら対応してくと良いかもですね、、!
あとは、こうするといいかも!とかありがとう!とかまぁこっちがなんでそんな煽てないとなんだよみたいなのはありますけどある程度子供と同じように接すると相手の対応の仕方も変わったりすると思います、、!
まずは、週末ですしおふたりが仲直り出来ておふたりで楽しく育児ができるといいですね😭😭- 9月15日
-
ママリ
謝ることじゃないです〜😊
普段も泣き止まない時
あー。わかったって!!!
とかイライラしてますね🤦♀️
その度に私も我慢してたんですが
昨日ブチッときちゃいました😂
ほんとその通りですよね、大人ですね😢私も見習わないと、、
いやほんと小学生の上2人で大変やのになんでお前のことも子供みたいにおだてなあかんねん!!ってなりますけど、そうするのが1番良いですよね🤦♀️7歳も年上なのに🤣🤣
最近他にも旦那との生活で
しんどいことが重なって我慢し続けてたのでこの際ちゃんと話ししないとなって思います😣
ほぼ愚痴ばっかりなのにありがとうございます😢♡- 9月15日
-
はじめてのママリ
結局、自分が変わるしかないでしょうし上手く向き合えるのが一番いいですよね!😭
私もなんで自分ばかりとか家事のことで文句言われたら、いや全然私の方がやってるじゃんとか言って余計にいらいらしたりしてます😭😭
頭の中でわかってでも実際にできないことも沢山あります😭
お互いにまだ辛いこと続きそうですけど頑張りましょー!☺️- 9月15日

ママ
わたしも同じようなことがありました😭!
お風呂に入っていた時旦那が生後2ヶ月の娘を見ていて
娘が眠いのに眠れなくて泣いていたのですが
旦那がはぁーってため息ついたりしていて
結局わたしが寝かしつけました。
たった1時間なのに、、、
生後数ヶ月の赤ちゃんに夜しか関わってない旦那が
イライラすることが意味不明ですよね😑💢
-
ママリ
わー!!😭✨共感できる方いて嬉しいです😭!!
むかつきますよね😑😑!!!- 9月15日
ママリ
ですよね!!
認められても腹立つけど認めないから余計むかつきます🫠🫠