※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

大学に行った意味について悩んでいます。大学で得た経験は良かったけど、高卒で働いていたらお金も得られたかもしれないと思っています。どう思いますか?

最近、大学行ったの無駄だったなーと思います。
卒業後3年働きましたが、夫の転勤で退職して、今はパートです。

これ絶対大学行く意味なかったよなと思ってしまいます。
正社員で働いてるよりも大学行ってる期間の方が長かったなんて、親に申し訳ないです🥲

たとえ転勤がなくても子供が小学生に上がれば働き方はセーブしてただろうし…
結婚してなくても、人の上に立てるほど優秀でもなくやる気もなくで、きっと低月給で働いていたと思います。

もちろん大学で出会った友達、バイトの経験等はあってよかったなとは思いますが、
もし高卒で働いていたら得られたであろう4年間の手取りと、払わなくて済んだ学費も足せば、1000万円以上…そこまでの価値はなかったなと…

高校生の頃は、自分には能力があると思っていたし、
女性みんなバリバリ働く時代!と思っていました。
両親大卒だったし当たり前に大学に行くものだと…🥹
私の祖父は「女は大学に行かんでいい」と差別的な発言をしましたが、言う事聞いておけばよかったなんで思ってしまいます。(私は優秀でも何でもない人間なので…)

高校生で人生でもかなり重要な選択をするのって、なかなか難しくないですか?
大卒の方は、大学行った分何か得られたと思いますか?
高卒の方は、大学行きたかったですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

今のご主人様との出会いのきっかけはなんですか?

私は、大学に行ったからこそ大企業に勤めることができて
優秀な同期に恵まれ
優秀な同期の紹介で主人と出会い
優秀な主人と結婚できたので楽な生活をおくってます(笑)

高卒だったらそこまで素敵な生活送れるとは思わないし、
大卒というものを手に入れたことは大事なことだと思ってます!

姉妹のまま

私も大卒で、正社員は3年で退職し、今はパートです😊
私もそう思ったことありました💦

英語系の大学に行き、世界的に有名な大学に留学までしたのに、すぐに正社員辞めちゃって…
しかもその正社員も給料はそんなに高くなかったです💦

ただ今インター系の保育園で保育士しているのですが、今は大卒で良かったと思っています✨
大卒というだけで、保育士試験の受験資格があり、保育士になれました!

また留学から帰国後TOEICの点数が上がったので、その点数のおかげで、資格手当で時給+200円です☺️
(もうかなり前の点数で、勿論そのことを申告し、証明書も提出していますが、手当てをつけてくれました!)

課金ちゃん

学歴を棒に振ってしまったのは大学以降の自分で、高校の頃の自分に罪はないのでは?と思ってしまいました🥹

何を選択するかは、常に今の自分の選択です、今までの全てに価値があったのかなかったのかは、死ぬまで分からないと思いますよ😉