
コメント

たぬ吉
夜中にすいません🙇
太白区在住で看護師をしています❗
働くのにオススメかは…ですが(笑)、私が働いている病院は院内保育があるので、保育園や幼稚園に入れなくて働けないというのはないです❗

たぬ吉
写真代は、普段の保育の様子を写真に撮ってくれます❗
思い出になりますよ✨
-
(^ω^)y
写真を買えるのはいいですね(*´꒳`*)普段の様子は気になります♡
院内保育だと、何かあった時休みやすいとかありますか?😔- 2月21日
-
たぬ吉
保育料は高いと感じる方と、旦那さんも公務員等の場合は、認可だと7万近く払わなければいけないみたいで、全然安いという方がいます(笑)
給食ね~💦💦
そうなんですよ❗白米の持参だけなら、さらに魅力なんですけど…残念💦
でも、だんだん慣れてきますし、月に2回は『カレーの日』『うどんの日』があって、フルーツだけ持参させれば🙆🆗✨なので、その日は幸せです(笑)- 2月21日

たぬ吉
院内保育なので同じ敷地内にありますし、何かあれば、すぐに連絡くれるので安心ですよ❗
私は、連絡あればすぐに上司や周りに言って、帰ったり休んだりしてます❗
私の代わりは誰かが出来るけど、母親は私しかいないですしね✨
-
(^ω^)y
実は転勤で夏から太白区に行くので周りに頼れる人もおらず、融通が利く病院を探しているところでした(´;ω;`)院内保育はあまり考えていませんでしたが、魅力的な部分もありますね♡- 2月21日
-
たぬ吉
転勤で知らない土地や地域に来るのは大変ですよね💦💦
私も結婚を機に仙台に来たので少しは気持ちが分かります(笑)
私で良ければ、いつでも相談してください✨⤴- 2月21日
-
(^ω^)y
ありがとうございます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)♡
太白区には院内保育が3ヶ所あるみたいなので、少し安心しました😂❤
できるだけすぐに働き出さないと生活も成り立たないし、でも保育園や就職先が見つかるかすら不安で(´;ω;`)
保育園行き出したばかりで風邪ももらいまくりで、こんな中転勤先でやっていけるかなど悩みまくってました...お話し聞いていただきありがとうございます(´;ω;`)♡これからも質問しまくると思うので、お答えいただければ嬉しいです😭❤- 2月21日
-
たぬ吉
保育園行くと、いろんな菌やウイルスをもらってきますよね💦💦
分かります(笑)
私に分かることなら、何でもお応えしますよ⤴- 2月21日
-
(^ω^)y
休みのたびに受診してるような感じですね(´;ω;`)かわいそうですが、やはり預けないと働けないし、葛藤しています😔💔
たぬ吉さんは保育園事情にも詳しいですか?(*´꒳`*)- 2月21日
-
たぬ吉
私も働かないといけないし、看護師は好きな仕事なので、子どもを保育園に預けることで成り立っています(笑)
保育園事情とは、院内保育の事ですか?それとも、市の認可保育園の事ですか?- 2月21日
-
(^ω^)y
やりがいのある仕事なので、どういう形であれ続けたいんです( ^ω^ )お金もかけて取得した資格ですしね!笑
市の認可保育所です!やはり太白区も待機児童は多いのかなと気になりまして(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)院内保育は夜勤をやらないと、なかなか利用できないのかと思っていたのですが、日勤常勤でもし採用されても利用はできるのですか?もしご存じであれば教えていただきたいです:(;゙゚'ω゚'):- 2月21日
-
たぬ吉
市の認可保育園については、そこまで詳しくないです🙇
ただ、どこの区も待機児童がいると噂で聴いてます❗が、最新の情報は分かりかねます🙇
太白区は秋保方面は待機児童はいないようですが、向こうまで送り迎えは出来ないですからね💦💦
うちの院内保育は日勤だけ(外来やオペ室勤務)の方も、もちろん利用してますよ❗
日勤で仕事が終わらなければ、延長料金は発生しますが、20時まで保育園やってます❗- 2月21日
-
(^ω^)y
引っ越し先が中田?になりそうなので、その周辺で探しつつ、院内保育や一時保育を探す感じになるのかなーと考えてました:(;゙゚'ω゚'):でもやはり待機児童はいますよね!途中入園なので、なかなか厳しいかと...😂💔
日勤だけでもできるんですね♡そもそも日勤常勤の求人があるかっていうのが問題なのですが(;_;)笑
たぬ吉さんは夜勤もされてましたか?♡- 2月21日
-
たぬ吉
中田ですか?
私が住んでる所から車で10~15分位のとこですよ✨
私は、上の子の復帰直後は夜勤免除してましたが、大きくなってきた頃からは夜勤してました❗- 2月21日
-
(^ω^)y
中田になると思います!主人の新しい職場が中田で、かつマイカー通勤できない場所なので(;_;)
ホントですか!?近いですね😊❤なんか心強いです!もう転勤前にお会いしたいレベルです(´;ω;`)笑
そうなんですね😊いまは復帰して10日で夜勤はじめたのですが、同居だからこそ成り立ってるようなものなので:(;゙゚'ω゚'):核家族で夜勤されてる方、尊敬します!- 2月21日
-
たぬ吉
もう、復帰されてるんですね❗
うちは、旦那が協力的な方なので夜勤できてました⤴
差し支えなければ、今はどちらに住んでるのか教えてください❗
宮城県内ですか?- 2月21日
-
(^ω^)y
うちは旦那がもう恥ずかしいほどに使えなくて...笑
協力的な旦那様、羨ましいです(^ω^)♡
いま秋田県になります😊‼なので、仙台は遊びにアウトレットとか水族館とかに遊びに行くしかなくて、土地勘が全くありません(´;ω;`)- 2月21日
-
たぬ吉
秋田なんですね✨
それなら、知らない土地や環境で不安ですよね💦💦
夏というと、7月位に旦那さん転勤ですか?- 2月21日
-
(^ω^)y
主人はたぶん4月には行くと思います(´;ω;`)現在の職場をいつ退職するかまだ決まってなくて、曖昧なんですが💦
私はすぐに辞められる状況ではないので、7月ぐらいに行く気でいます♡- 2月21日
-
たぬ吉
そうだったんですね❗
太白区は住みやすいと思いますよ✨
仙台でお待ちしてますね✨- 2月21日
-
(^ω^)y
名取エアリは何回か行ってたので、こういう雰囲気なのかな?って勝手に思ってます(^ω^)笑
仙台に行きましたら、ぜひよろしくお願いいたします♡- 2月21日
-
たぬ吉
そうですね✨名取エアリは近いですね❗
職場の事や保育園・その他もろもろ、聞きたい事や確認など何かあれば、いつでも連絡ください❗
他の病院にも友達はいるので、いろいろ聞けると思うので❗- 2月21日
-
(^ω^)y
ホントありがとうございます(´;ω;`)なんて心強い😭❤
ママリが連絡先交換できないのだけが、心残りです😔💔- 2月22日
-
たぬ吉
そうなんですよね⤵
ママりは、誰でも見れるのがメリットでもあり、こういった事に関してはデメリットとも言えちゃうかも(笑)
仙台に来たときに、どこかで会いましょう🎵- 2月22日
-
(^ω^)y
これからもたくさん質問すると思うので、またお会いできるのを楽しみにしています(^ω^)吐き気が- 2月22日
-
(^ω^)y
間違えました(´;ω;`)
吐き気が→♡
です!笑- 2月22日
-
たぬ吉
はーい✨お待ちしてまーす✨- 2月22日
(^ω^)y
お返事ありがとうございます\\\\٩( 'ω' ) ////
保育園も待機になりそうな気がして、院内保育ある場所も考えていました💧
院内はやはり人数少ないのでしょうか?(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
たぬ吉
そんな事ないですよ❗
今現在、0~6歳までの子ども達が38人います❗
賑やかです✨
(^ω^)y
そんなにいるんですね\\\\٩( 'ω' ) ////ちなみにイベントとかもやってくれますか?遠足やクリスマスなど♡
たぬ吉
はい✨毎月、何かしらの行事があり子ども達は楽しそうにしてますよ❗
ちなみに、
豆まき会(2月)・ひなまつり会(3月)・遠足(5月)・夕涼み会orお泊まり保育(7月の隔年)・運動会(10月)・七五三(11月)・クリスマス会(12月)
毎月のイベントは
誕生日会・避難訓練・クッキング(一番上のクラスのみ)です❗
先生方も皆良い方です✨
(^ω^)y
そんなにあるんですね♡あまりイベントないのかと思っていました(´;ω;`)♡
ちなみに保育料も安いのでしょうか?♡
たぬ吉
保育料は、3歳未満で35000円・3歳以上で32000円です❗
世帯の収入は関係なく、年齢で分かれています❗
この基本料金の他に、おやつ代2000円・写真代500円・延長保育料500円/回がプラスされます❗
給食室がないので、おかずとフルーツ(ヨーグルトなど)を持たせます❗主食と味噌汁は保育園で出ます(おやつ代に含まれてます)
300円でお弁当も頼めますよ✨
(^ω^)y
もっと安いのかと思ってました(´;ω;`)あまり認可と変わらないぐらいの値段なんですね💧
そして給食がないのがなかなか辛いですね...悩みどころです(´;ω;`)
どこの病院かはさすがに聞けないので、探してみたいと思います♡笑