

3kidsmama♡
4歳5歳年子の男の子いますが上の子は男の子のママともお話しますが女の子ママの方が話すの多いです😂
4歳の方は男の子ママの方がお話します😂
性別関係ない気もしちゃいます😊

はじめてのママリ
年少以降よく話すようになったのは男の子ママが多いです!
自由ではありますがなんだかんだ男の子同士で遊ぶので自然と話すことが多い気がします😊
あとはうちと同じ4歳2歳の兄妹のママとは子供も遊びやすいし、共感できることが多くて話が合います!

はじめてのママリ🔰
はい!!男の子のママの方が話が断然合います!!
女の子もやんちゃだったり自由なタイプのお子さんなら話し合うと思いますが、やんちゃエピソードや男の子特有の何言ってるのかわからないエピソードとか通じないかな、わかってもらえるかな、て思ってしまいます🥹
女の子しっかりしてて話し方も大人みたいに話す子いますもんね😂
あと公園では女の子ママや大人しい男の子は場所を変えず結構同じ場所で長く遊んでるので、その近くでママ同士会話を楽しんでますけど、私は常に危なっかしい次男を追いかけまわし、基本誰とも会話できません😂笑
幼稚園の行事で見てると年中さんにもなると女の子はほんとに女の子らしい遊びをしてて、もうすでに仲良しグループありますね😂
男の子はみんなあっち行ったりこっち行ったり自由です😂女の子もそうゆうタイプの子いますけど少ないですね😂女の子の9割はすでに「女」です笑

さとぽよ。
女の子ママの方が話してます😄
息子も女の子ともよく遊んでます😊

はじめてのママリ🔰
年中でもうすぐ5歳の男の子がいます。
わたしの場合は子どもの性別は全く関係ないですね。
半々くらいです😊
コメント