
育児給付金の振込について、会社が申請してくれているが今回は支給が遅れて心配。会社のミスで申請期間を過ぎると支給されない可能性があるか心配です。職場に問い合わせるのが避けたいです。
育児給付金の振り込みについて
会社が申請してくれており、これまでは概ね2ヶ月に1回は振り込まれていました。
しかし今回はもう少しで3ヶ月たとうとしているところです。
申請のタイミングによっては遅くなることもあるそうなのですが…心配です。
職場に問い合わせればいいのでしょうが、なるべく避けたいので質問しました。
会社側のミスで申請期間を過ぎてしまった場合お金は支払われないのでしょうか?💦
- sk(1歳3ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント

Milk
ハローワークが混雑していると入金が若干遅れることがあるようです💦
3月末の入金予定が4月1週目の終わりに入ったことがありました💦
通知書が送られてきていないのも不思議です🤔
通知書が届いてないから次の申請期限が分からないと問い合わせてみてはどうでしょうか?😵

はじめてのママリ🔰
お誕生日いつでしょうか??
生まれた日が分かれば育休開始日も分かるのでそこから計算できますよ(*^_^*)
そして、1歳時の育児休業給付金の延長手続きはお済みなんでしょうか🤔入金されてないってのは延長前の分ですか??
会社のミスで期限切れてたとしても2年間は大丈夫です。
-
sk
4月29日から育休です。
延長の手続きも済んでおり、それ以降の振込みはありました。
これは最初の通知書の情報です。
4/29〜5/28
5/29〜6/28
の申請期間が6/29〜8/31
のように進んでいます。
順当にいくと
1/29〜2/28の分が
2月は28日までなので、
申請期間が3/1〜5/31となっていってズレていってるのでしょうか💦- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
いつが1回分だったか分かりますか??
1ヶ月は28日の月でも31日の月でも30日として計算します。
4.29~6.28
6.29~8.28
8.29~10.28
10.29~12.28
12.29~2.28
ここで延長手続きをしていると
2.29~4.28
4.29~6.28
6.29~8.28
トータルで何回入金があったんでしょうか🙋♀️- 9月15日
-
sk
そうなんですね💦
4.29〜6.28
6.29〜8.28
8.29〜9.28 ←1回分
9.29〜11.28
11.29〜1.28
1.29〜2.28 ←1回分
2.29〜4.28
これまで計7回入金がありました。ちなみに最後の振り込みは6月中旬頃です。- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
3回目と6回目で変わったんですね😂
4.29~6.28がまだってことですか?
ギリギリで申請していたとしたら9月の入金も有り得ますがたしかに遅いですね(^_^;)- 9月15日
-
sk
なんか謎なんですよね😅
そうです、まだなんです。
9月中の入金がなければ職場に問い合わせたほうがいいですよね?
早くしたほうがいいでしょうか💦- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね💦
早々に問い合わせてもいいと思います!- 9月15日
-
sk
どちらにせよ申請期間の
6.29-8.30は過ぎてしまっていますよね💦
職場に連絡するのは気まずいので9月中は待ってみようと思います。
期間が過ぎても2年間は大丈夫とのことだったので。
入金があっても通知書?は送ってもらうように頼もうと思います。
ご丁寧にありがとうございました🙇♀️- 9月15日
sk
そうなんですね💦
通知書は会社に送られてきているようです。初めの頃は他の書類の郵送ついでに送ってくれていたのですが…💦
先日連続育休の連絡をしたばかりで、次はお金の催促の連絡がしにくくて困ってます😅