![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後1ヶ月前後でもディズニーに行くか悩んでいます。皆さんならどうしますか?
もうすぐ2人目が生まれますが、ディズニーハロウィンに行きたいです。皆様ならどうしますか?
予定日は1週間後に迫っています。
1人目もうすぐ3歳の子がハロウィンが大好きで、
小さい頃から時期関係なくYouTube等でハロウィンを見ていました。
ハロウィンの準備グッズが売り出されると8月頃から、グッズを集めるように笑
本当に大好きそうなので、ディズニーハロウィンに連れて行きたいなぁという気持ちがあります。
しかし期間が9/15-10/31まで、、。
産後流石に新生児は連れて行けないので、実母に預けようと思うのですが、産後1ヶ月前後だと自分もボロボロだったけなぁ?とか。
母乳あげないと時間と共に胸パンパンだよなとか。
1人目の時は里帰りだったので実母も面倒を見てくれて、子沢山家系・孫も多いため、新生児育児に関しては母に任せられる自信はあります。
もう少し遅い時期だったら気にせずだったんですが、なんせタイミングが、、。
この時期を逃せば次行けるのは来年。
たった一年後でも子供からしたら長いものだし、子供が一番大好きなイベントだからモヤモヤしてしまいます。
これから
来年にすれば一番ベストなのかもしれないですが、毎日毎日ハロウィンという子供の姿を見て葛藤します。
皆様ならどうされますか?
産後1ヶ月前後でもディズニー行きますか?
- るん
コメント
![ママリ👦👼👼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ👦👼👼
むさんが行くのではなく、お母様や旦那様で連れて行ってもらうのはダメですか??
それならお子さんもがっかりしないで済みますし、みんなが安心かと思います👌
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ディズニーは近所とかですか?
うちは2時間くらいかかる場所なので5歳の上の子は3歳くらいからずっと行きたい!と言っていますが、下がまだ1歳なので行けてないです。
上の子の気持ちを叶えてあげたい気持ちはわかりますが、距離があるなら現実的ではないとおもいます、、
30分以内で帰れる距離ならありかな、、?でもそれならパパと2にをで行ってもらいます!
-
るん
全く近所ではないです!
1時間半ほどかかります。- 9月15日
-
ママリ
それならやはり来年のお楽しみにしたほうがいいと思います!
- 9月15日
![ちぎりぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぎりぱん
乗り物にあまり乗らないなら出産前に行った方がいい気もします😭
今産後2ヶ月で来月上の子娘をハロウィンに連れてってあげる予定ですが下は実家に預けていきます😓多分気になって楽しめないし時間に追われてせかせかした気分になるだろうし毎日寝不足で2~4時間ほどしか寝れてなくて家に居るだけでもだるかったり頭痛いのにディズニーで体力持つか今から不安すぎて😵💫
来月には下の子が朝まで寝るようになってくれればいいですが自分自身も不眠症気味でなかなか難しいです😅
-
るん
もう予定日1週間後なので、危ないと予定日前のハロウィンは旦那に無理と言われています😭
そうですよね、もう1人目の新生児ごろの記憶もあやふやなんですけど、絶対母体はきついですよね。- 9月15日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私なら新生児預けてまでは行かれないので、来年にします😣来年は4歳ですよね☺️より楽しめると思います😊
-
るん
来年に持ち越した方が良さそうですかねえ😭
- 9月15日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
娘もディズニー大好きで、ハロウィンのCM流れるたびに「いきたーい!」「パパ、いーい?」って聞いてます🤣
連れて行きたいのは山々ですが、私も出産控えているので😅
もし連れて行くのであれば、私と赤ちゃんはお留守番で、パパ(おじいちゃん、おばあちゃん)と連れて行ってあげて〜と話してます✨
喜んでいる姿を直接見たいですが、今年だけは我慢です😱
-
るん
私も直接みたいです😭
どうしてもの場合はわたし抜きでですかねえ😭- 9月15日
![食パン🍞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
食パン🍞
私は産後1ヶ月くらいに下の子を旦那に託して上2人(当時2.4才)を沢山我慢させちゃってごめんね、今日は沢山遊ぼうねの気持ちでディズニークリスマス連れて行きました!😭
産前に行ってディズニーで破水、陣痛が起きて自分も子供も大変な思いしたり、ディズニーに迷惑かけてしまうよりマシだとおもって。
胸は張りましたし途中途中休憩を兼ねて絞らせてもらったりしました。
産後だったのもあり、息切れというか疲れがすごかったのですが久しぶりのママとお出かけすごく楽しかったって喜んでくれたので、私がむさんなら連れて行ってあげたいと思ってしまいそうです…何かその後起きても自己責任には変わりないので周りがどうこうよりむさんが行けそうなら行くでいいと思いますよ!
-
るん
確かにそうですよね、私の体力やら結局自分が行くなら諸々自分次第ってところはありそうです(´・_・`)
産後1ヶ月ほどでも行かれた方の経験談聞けてよかったです、ありがとうございます♪- 9月15日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
チケット前もって買うのは避けた方が良いと思いますが、、
産んでから行けそうだったら行けば良いと思います!行くのは全然大丈夫だと思います!
暑くない時期ですし、、!
私は胸は全然でしたが、
生後2週間くらいは足のむくみと会陰裂傷と退院の時に一緒にやった痔の手術後で座るのが辛かったので無理でした笑
-
るん
そうですね!その時の自分の体と相談したいと思います!
ドーナツクッション、、そのことも忘れてました!笑
硬い椅子なんて座れないですね!笑- 9月15日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
若くて体力があるならアリかもですねぇ。
ですが産後ってちょっとハイになっていて痛みとか疲れとかぶっ飛んでませんか?
私の場合、産後1週間から元気に動けましたが慣れた3週間後に疲れが溜まってきたのか辛くなっていました🤔
事故った人が事故直後は元気だけど後から痛みが出るのと同じ感じです😂
1人目と2人目も違うと言いますし、産まれてから考えても良さそうですね😊
-
るん
今年24ですね
確かにそうだったと思います!笑
早く痩せなきゃと筋トレしてました笑
確かに生まれてから考えるのもありですね(^^)- 9月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
産後 行けると思います😊
1ヶ月過ぎて問題なければ
イベント終了ギリギリですが
私なら赤ちゃんも連れて行きます
もし抵抗あれば 身内に預けたり。
おっぱいは張ってもトイレで少し絞ったりできるし…!😳
ハロウィンって1年の中で1番人気な季節ですからね✨✨
-
るん
赤ちゃんは大丈夫ですかね??
産後1ヶ月ほどだと危険なのかなと思ったのですが、行けるものですか?
もう1人目の記憶がなくて💦- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
1人目の時は凄い神経質になってましたが3人目なので私は気にしないです😂ベビーカーでほぼ寝ててくれるはずなので サンシェードもしてるだろうし😳
ちなみに私は帝王切開で産後3週間経ちますが 今すぐディズニーで遊べるくらい元気です笑
経膣分娩ならもっと回復早いんじゃないかなって思います😊- 9月15日
![ひろ♡ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ♡ゆい
ご自身の体調が大丈夫なら全く問題ないと思いますよ😊
赤ちゃん預けられる環境もあるわけですし👍🏻
たぶん上のお子さんは産前産後、特に生まれてからはものすごく色んなこと我慢してると思います💦
だから、上のお子さんがママ独占できるいい機会ですし、体調が大丈夫なら行ってあげてください😊
初めて下の子が生まれる上の子にとっては、ママと行けることで「自分も大事なんだ」って感じることができると思うし、赤ちゃん産まれてすぐそういう時間が作れることすごく大切だと私は思います✨
![🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐰
3人目がまだ生後1ヶ月の時に家族5人でアンパンマンミュージアムに行きました😂✨
しかも真夏に😂
パパの協力必須ですが、赤ちゃんはほぼ室内にいてって感じでした☺️
るん
1人目が息子でママっ子なんです。
私がいないとダメな感じの子で😭
確かに私が行く必要はないかもですよね、検討してみます🙆