![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんのお腹空きサインがわからない質問です。混合育児で、お腹空いたサインがわからず困っています。おしゃぶりをよく使っていて、いつも何かしゃぶっているため、サインが分からない状況です。抱っこすると泣き止むこともあるので、本当にわからないとのことです。
【赤ちゃんのお腹空きサインがわからないことについて】
お恥ずかしながら、お腹空いたサインがわかりません。笑
5ヶ月になる第一子の赤ちゃんです。
最近母乳育児から混合に変えたのですが、
お腹空いたサインがわからなくて、、、笑笑💦
混合は母乳➕ミルク追加というより、
その都度様子や環境を見てどちらかをあげている感じです!
新生児期から口が寂しくておしゃぶりを活用しており、
おしゃぶりホルダーや、抱っこ紐のベルト、手指、おもちゃ、私の服、ガーゼ、、、
四六時中なんでもちゅぱちゅぱしてるので
ちゅぱちゅぱサインはもぅ分かりません😂😂
抱っこをしたら泣き止むこともあるので
本当にわかりません(笑)
眠い時だけはわかります🥹
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もわからないです🤣
娘もおしゃぶりユーザーでおしゃぶりしてない時は布団の端っこ、タグ、手、足、服、おもちゃ、などなんでもしゃぶってます笑
最近は娘に直接聞いてます!
飲むか??って哺乳瓶見せるとお腹すいてると足パタパタして荒ぶるのであ!飲むのね!!って感じでやってます🤣
![ゆきだるま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきだるま
うちもずっと何かしら舐めてますが、指入れた時に薄い反応ならミルクはまだ、すごい食いついて来たらミルクにしています。
あとはお腹空いたら哺乳瓶見せると手足バタバタ、口が咥える形になっていますね。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
指、やってみます!笑笑
やっぱりみなさん見せるんですね!🍼- 9月15日
はじめてのママリ🔰
同じくです!笑笑
とりあえず4時間は空いてるし作ってみて見せるとバタバタして手を伸ばします😂
ただたまに後半のむのおっそい時はなんやねん!と思いつつ
もぅ残すなら残すでいいや、、
大量に吐くよりマシだ、、、
と割り切るんですが😂笑笑