※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

完ミのための哺乳瓶とお出かけについての相談です。160ml瓶2本と240ml瓶1本を持っていますが、買い足すべきか教えて欲しいです。お出かけ時のお湯とお水の持ち運び方法も知りたいです。

【完ミのための哺乳瓶とお出かけの方法について】

出産を終えたばかりなのですが、2人目は完ミです!
1人目が混合からの生後1ヶ月ですぐに完母になった為あまり哺乳瓶など何が良いのかわからず、、、
1人目に使用していた母乳実感の160ml瓶タイプ2本と240mlプラスチックタイプ1本をもっているのですが、
買い足した方が便利だったり良いものってありますか?💦
あとお出かけの時はお湯とお水を水筒に分けて入れて持ち歩けばいいのでしょうか?
どんな風にすればいいのか教えて頂きたいです🙇‍♀️🙏🏽

コメント

deleted user

2人完ミで育ててます!
1人目の時はお出かけするのにお湯と水筒分けて持って行ってたのですがめちゃくちゃ大荷物になるので大変です💦
完ミだと160mlはすぐ使えなくなってしまうので240mlをもう一本買った方がいいかなと思います🙇‍♀️
あと母乳実感の哺乳瓶持ってるならお出かけの際はほほえみのらくらくミルクおすすめです😌

  • deleted user

    退会ユーザー

    お湯と水の水筒分けてです!

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    荷物多くなりますよね💦
    ちなみに1日お出かけするとなると哺乳瓶は何本持ち歩いてますか?
    インナーパックなど持ち歩いた方がいいのでしょうか?
    それを使用しても乳首の部分は何個も入りますよね?🥹

    らくらくミルク便利そうですね✨️
    キューブタイプをお出かけ用に購入予定していたのですが、キューブタイプは使用されていましたか?
    ご質問ばかりすみません💦

    • 9月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今5ヶ月の下の子の場合は1日お出かけするとしたら、らくらくミルクにアタッチメントがあるのでそれと乳首3つとらくらくミルク3本です!
    アタッチメントがなければ丸一日出かけるなら哺乳瓶3本くらいですかね🙌
    インナーパックは一回も使ったことないです!

    キューブタイプもすごく便利で使ってたのですがお湯と水持ち歩くと考えたら作る手間も省けてすぐ飲ますことできるので断然らくらくミルク使った方が楽です😂

    • 9月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    子どもによって冷たいミルク飲まない子がいるのでその場合はお出かけ先に授乳室があるならキューブと哺乳瓶だけ持ち歩いて、お湯は授乳室で入れて水は市販のペットボトルの水使ったりしてましたよ😌

    • 9月15日