※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

8ヶ月の子供がいて、ベビーベッドから落ちる可能性があるため、安全のために対策を考えています。寝室での寝かせ方や寝相の問題について悩んでいます。他の寝相の悪い方はどのように対策しているでしょうか?

8ヶ月の子がいます。今のベビーベッドではつかまり立ちしだしたら落ちる可能性あるとの事を聞き、安全の為にベッドもう少ししたらやめようと思います。

日中はリビングでサークルの中に入れていますが、夜は寝室で大人布団並べて寝ていますが、その真ん中か端かで寝かせるのがいいのか、寝室にサークル作っていれて寝かせるのが安全か悩んでいます。

大人も子供もかなり寝相が悪くて動き回るので、大人ベッドは撤去しましたが、布団だと落ちようは無いものの、潰してしまわないか、大人の布団が顔にかかってしまわないか心配です。

似たような寝相の方はどのように対策していますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ねんねままの動画だったと思うのですが、違う理由で、
一緒に床で寝るけど、子供との間は柵で仕切って寝る寝方が紹介されていました!
それなら、寝相悪くても潰したり顔にかかったりはないと思います!