
耳鼻科での幼児の診察について心配です。鼻を摘まれ口を開けさせられ、強い力で抑えられました。対応が急で驚きました。
【耳鼻科での幼児の診察について心配です】
初めて耳鼻科に行って驚いたのですが
幼児の口を見る際に鼻を摘んで口を開けさせるのは
普通の事ですか?
3人看護師の腕が震える位の力で頭を抑えられ
鼻は点状出血が出来るくらい摘まれました。
問診票は事前に記載してましたが
診察室に入ってすぐ一言も無く
治療に入り、終わった後もこちらから聞くまで
一言も無く
看護師さんもすごく急いでいて
前向き抱っこにしてくださいと言われ
抱っこ紐の足が抜けて無いのに
無理やり前に向かされて足が捻れるし…
診察室に入る前に抱っこ紐から出して無かったのは
悪かったなと思いますが
何となく事前に話を聞かれるのかなと思ってました。
動くと危ないと思いますが
すごく看護師さんが震えていて
どんな力入れてんの?!とびっくりしました
小児科ではそんなパワープレイされる事が無かったので💧
- ゆう(3歳1ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

くまくま
耳鼻科通ってますがそんなことないです😭💦
通い始めはよく泣いてましたが、それでもそんなことされたことないです💦
頭抑えられるのはやられます!
と言ってもそんなに強い力ではないですね…。

ママリ
今日子どもを耳鼻科に連れて行ったばかりなので、とてもびっくりしました😰
そんなこと一切されていません。
口や耳、鼻を見る時も小児科と同じような対応でしたよ💦
子どもが動いてしまったら危ないので、子どもを前向きに座らせて足は親の足に挟む。手は握ってて上げて下さい。との説明はありました!
なので、医師が抑えるのではなく親が抑える感じでした
-
ゆう
子供はじっとしていたので
あまりの力に本当に心配になりました💧
詳しくありがとうございます。
今度耳鼻科に行く時は別の病院に行こうと思います😓- 9月14日

まるまる
鼻を摘む!?そんなことされたことありません😢💦可哀想に...怖くて痛かったでしょうね...
体を抑えるのは母親がやって、顔を固定するのは看護師さんがやってくれますがそんなに強くは抑えてないです...
ゆう
やはりそうなんですね💧
暴れも泣きもせずじっとしていたので余計そこまでする必要あるかなと思いました。
小児科ではあーんも出来るのに何も言われず摘まれて痛々しいです…