![しい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
高温期中の妊娠について不安があります。高温期中の陰性検査結果や周期のズレについて、産婦人科に相談するべきか迷っています。
妊娠していない場合の高温期について。
ズレても±2日なのでしょうか?
高温期17日以上経ってから生理になる事もあるのでしょうか…?
現在高温期15.16日だと思います。
13日目にフライング妊娠検査薬で陰性でした。
ここから陽性になる事もあるのでしょうか…
着床が遅れていたら、ありえるのでしょうか?
基礎体温を載せておきます。
産婦人での排卵予定日は28.29日と言われていました。
もし高温期が続いて再度検査薬してまた陰性だった場合は産婦人に連絡した方が良いのかも、お知恵を下さると幸いです😭💦
皆さんの経験談、お知恵をお貸しください😭
- しい(6歳, 12歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ずーっと生理が来ず妊娠もしていなくて基礎体温も割と高いままのとき婦人科にかかったらホルモンの注射(名前は忘れました)してもらって数日で生理が来ました☺︎
![こなん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こなん
高温期18日目に陰性で、高温期23日目でやっと陽性になったことあります🥲受精か着床にかなり時間が掛かったみたいで、案の定稽留流産でした💦
排卵日が確定だった場合、高温期13日目にはほぼほぼ結果が出ると思います。もう少ししたら生理がくるのではないかなと思いますが、排卵済を確認していないのであれば排卵がズレた可能性もありますし✨️
来週も陰性で生理がなければ、病院に行った方がいいと思います!
-
しい
流産…辛いですね…
だけどやはり何か関係してるのですかね💦
13日は陰性でした😭💦
卵胞チェックでは28.29日が排卵予定でした…
その後に高温期に入ったので合ってるかと思います💦
来週頭に検査薬と体温が高いままだったら、病院に連絡してみます😭💦
ありがとうございます💦- 9月14日
しい
回答ありがとうございます✨
来週まで高温期が続いたら、検査薬やってから産婦人科に連絡してみます💦
ありがとうございます😭💦