※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃϵ( 'Θ' )϶
ココロ・悩み

旦那の友達の奥さんが不安定で、精神的な問題があります。結構な鬱かもしれず、精神科で治る可能性がありますか?

旦那の友達の奥さんの話なのですが…

ここ1年くらい特に不安定で
家事育児放棄、アームカットをし6針縫う、意識が飛ぶ などなど。
何ともない時は明るい方で何度か家族で遊んだ事もあります。

何かある度に旦那の友達から 旦那に電話がかかってきます
(昔からの友達で職場も同じでお互い頼れる存在みたいです)



さっきも意識が飛んで今横になっているみたいなのですが
ぶつぶつ独り言を言っているみたいです。

これって結構な鬱ですよね?

いつか 自殺、子供達もみちづれ
みたいな事になるんじゃないかって報告がある度に怖くなります。


このような心の病は精神科に通って良くなるものですか?

コメント

deleted user

私の姉も母も精神科に行ってましたが、改善するどころか、悪化してます。人によるかもしれませんが、、中々改善される気配がないです。私も出産したばかりの頃酷かったです。

  • みぃϵ( 'Θ' )϶

    みぃϵ( 'Θ' )϶

    精神科に通っても改善するとは限らないのですね。
    周りの人間が何かできる事はあるんですかね…

    • 2月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    会話が大事だと思います(*_*)

    • 2月19日
ひょろり

意識が飛ぶとなると、他の病気もあるかもしれませんので、きちんと検査をおすすめします!
例えばですが、脳が腫瘍で圧迫されて、不可解な言動があることもあります。
叔母がそうでした!異常がなければ精神科にまわされると思います。
以前私も心療内科に通っていました。薬を飲めば、落ち着くものもあります!
良くなるかは病院の相性もあるだろうし、本人にもよるかもしれませんが、いずれにせよ病院に行ってみなければわからないと思います。合うか合わないか、治るか治らないか、病院に行って判断されても遅くはないと思います😣

  • みぃϵ( 'Θ' )϶

    みぃϵ( 'Θ' )϶

    なかなか連れて行くのが難しいみたいなのですが
    そんな事言ってられる状況じゃないですよね💦
    もしもの事があってからでは遅いですし…

    • 2月19日
  • ひょろり

    ひょろり

    精神科というから行きたくないとなるのかもしれないので、「心配だから、脳の検査をしてもらおう」と説得されてはどうですかね?お子さんもいらっしゃるなら、車とか運転してて意識とんだら大変ですよね😣💦

    • 2月19日
  • みぃϵ( 'Θ' )϶

    みぃϵ( 'Θ' )϶

    頑固な方であまりしつこく言うと
    怒鳴ったり自傷行為をしてしまうので
    旦那の友達からしたら幼い子供たちに
    そんなところを見せたくないし
    誘うのが怖いみたいです😣

    脳の検査といったら行ってくれるかもしれませんね
    提案してみます!ありがとうございます😣

    • 2月19日
  • ひょろり

    ひょろり

    多分、精神科にすごく拒否反応示してるのかもですね。はたから見れば、おかしいのは明らかでも、本人は気づいてないことありますからねー😵「私はおかしくない!」って私の母も言ってました(躁鬱でした)。
    病院行ってくれるといいですね、まずは脳の検査から✨

    • 2月19日
whisky

意識が飛ぶのは他の病気の様な気もします。
一番は環境を変えるのが良いのかなとは思いますが(実家に帰られるとか)、それが無理なら…自治体や電話相談で対処を聞くのも良いのかなと。
私の主人の実家関係は鬱病が多いですが、病院に通いながら何とか保っているようです。
私の友人にもリストカットして救急車を呼ぶなどの行為をしていた鬱病の人がいましたが、入院などして治療をしたり、自分にあった医師を探して転移したり、本人の努力?もあったのか10年経った今では薬も飲んでいなく、改善されたと言ってました。
病院に行ければ良いですね。