※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すけ
お仕事

職場の人間関係で悩んでいます。相方からの嫌がらせで辛い状況。異動したが、続けるべきか悩んでいます。意見をください。

【職場の人間関係についての悩み】

職場の人間関係に悩んでいます。アラサーです。
派遣でフルタイムで働いています。製造業で2人ペアで作業を進めてます。相方は私よりだいぶ年上ですが、経験年数は私の方が長いです。
主に私が立ち上げや集計をしてます。
他の方とも関わるので直して欲しいところを指摘したりするのですが、最近、でも〜、だって〜、と否定され、しまいにはクソ女、舌打ち、は?と結構心無いことまで言われて仕事に対して心が折れてしまいました。
派遣会社から総務に話するとどうせあなたの言い方がきついんでしょ。と全く相手にしてくれなかったみたいで、直接現場の管理者に相談して配置を変えてもらうことになりました。変更先は今のところよりもっと忙しいところですが、性格がさっぱりしてる人が多いです。

相方に私が異動が決まったから私がしてた仕事を覚えて欲しいと言ったら、え?なんで?んじゃあ私辞める。と埒が明かなくなり、無視、悲劇のヒロインになりみんなに言い回ってるみたいです。

不眠だし動悸止まらないし食欲無いし、辞めたいとも思いましたが家が近くて仕事内容が嫌な訳でもありません。むしろやりがいを感じてました。
だから異動を選んだのに、そこまでされるなら我慢してでも続けた方が良かったのか、わからなくなってきました。

なんだか質問なのかも分からなくなってますが、意見ください。

コメント

けー

それで良いと思います。
自分が異動したら、その人がその後どうなろうと関係ないことでその人が選ぶことです。
それなら異動しなきゃ良かった、じゃないんです。異動しなかったらずっとそのままだったんですから。
だからあなたの選択は間違ってないんですよ!

はじめてのママリ

つらいですね。心を病んで我慢してまで続けないといけない仕事なんてないと思います。
選択は間違っていないです。周りの意見に飲まれず、自分自身を信じてください。