
コメント

じゅんさん
答えにはなっていないのですが😅
私も離活?開始しようかとしているので
コメントしました😅
一番の心配は、保育園、お金と仕事。
子供は、気を使うパパがいて
私が悩んだり気分が落ちて泣いたりするより
明るく前向きなほうが幸せになるんじゃないか。とポジティブに考えています。

ぽんちゃん
うちは子供できる前からですが、証拠はずっと溜めてますよ。笑
嘘ついてた証拠や、酔って暴言吐いたりした証拠。
別れるかどうかはまだわかりませんが、遅かれ早かれそうなるだろうなぁと思ってます。
お金、協力者、保育園は不安の種ですよね( ; ; )
お金はいまは育休中ですが復帰すれば時短でも切り詰めれば子供育てられるくらいは稼げるので、それに向けて頑張ります。
あまり子供にお金で辛い思いさせたくないのでフルタイム復帰も視野に入れますが、そうなって子供が預けっぱなしなのも本末転倒だなぁと思ったり‥。その辺どうするもシミュレーションしなきゃって感じです( ; ; )
協力者は親とかだけではなく、いまのうちに何かあった際に頼れる信頼のあるヘルパーだったり、仕事戻って頼れる先輩だったり、そう言う人との繋がりも準備しなきゃって感じですね。
いろんなことあるなぁ(>_<)
-
ai
お子さまうちの末っ子と同じ月齢です👶🏼🍼
8月産まれですかね?💓
嘘、暴言、はうちもあります💨
証拠とは具体的にどんなものを揃えましたか??
既に手に職があるのですね!
周りのフォローってやっぱりだいじですよね…。いなくてもなんとかなるんだろうけど、自分や子供が辛くなるだけ…。
考えるだけで憂うつです…。
本当だったらみんなで仲良く暮らしていきたいのに。
あたしも毎日悩んでしまって、辛いです😭けど、あたしも少しずつ行動にうつして、前向きに頑張りたいです🌻- 2月20日
-
ぽんちゃん
あら、同じですね、8月です☺️✨
今年は暑かったから大変でしたよね!
証拠ですが、まずは日記や人への相談のメール、出来れば録音です。
具体的にはうちは酔っ払うと暴言吐くので、酔って帰ってきたら寝室に入る前にiPhoneで動画撮影ボタン押しといて録画機能で録音してました。
何もなければ消しますがw
あと、これは妊娠中ですが、絶対に嘘ついて女とご飯行ったと言う確証があった時は、iPhone見ました。自分のiPhoneで録画しながら主人のiPhoneのロック解除して、メッセージみて、どんなやり取りしてるかを動画で撮りましたw
人生ではじめて人の携帯盗み見ました‥罪悪感でおえっって感じでした( ;∀;)
ほんとです、完全にダメな人間の発言ですが、優しい時の夫は本当に優しいしいい人なんです‥ってこんなこと言うの完全に終わってますよね( ;∀;)
そんな夫と楽しく暮らしたかった‥。。
別れるにしても、別れず頑張るにしても、証拠は必要です。
でも証拠が残ることで嫌いになることもあります‥
長くなりしたが、長期戦だと思ってがんばりましょう( ;∀;)
うちはまだ娘が幼いのでいいですが、娘に暴言を吐いたら一発で別れると決めて、いまは証拠を集め準備をしつつ、そんな日が来ないことを願いながら楽しく暮らそうと思ってます(^^)
長くなってごめんなさい💦- 2月21日
-
ai
真夏の臨月妊婦は初めてだったので、すっごい辛かったです。(笑)
なるほどなるほど。
録音は…前に試みたのですがバレてしまい、逆上され頭を叩きつけられたことがあって、勇気がでません😭😭😭
だけど浮気の証拠を動画では良いですね!あたしも写真でLINEのやりとりだけは2回分とってあり、あたしの携帯を壊されたこともあったので、信頼できる友人に送信して保存してもらっています!
いろいろ考えるとため息がでますね💨💨
だけど、自分と子供たちのために頑張らなければですよね✨✨✨✨
頑張りましょうね💓詳しく説明していただいて、ありがとうございました😁💓- 2月21日

ゆきの
初めまして!私は既に離婚してますが、離婚するまで大変でした💦私の元旦那はDVで、なおかつ、酒乱でした。子供がまだお腹にいた時から、突き飛ばされたり、暴言吐かれたり、冬の寒い時期に外に追い出されたりと。離婚まで証拠残すのは大変でしたが、周りから色んな助言してもらい、暴言吐かれた時の言葉をボイスレコーダーで録音して、それを聴きながら、論文に書いて、裁判所に提出したりと...。親権を取るまで離婚調停し、その論文を書いたやつを出して、こんな事やあんな事を離婚調停で偽りなく話しました。その会あってか、子どもの親権は私になって、離婚成立しました。私の場合は、早くて3ヶ月でした。離婚して、四年になりますが、今はヘルパーの資格を持って仕事してます(^-^)やっぱり、資格って大切でなって思います。子どもの保育園は、たまたま、前の職場の人の知り合いが市役所の保育課で働いていて、運良く保育に入っています。まず離婚するまでには証拠とか色々必要です。文章下手くそですいません💦長文すいません💦
-
ai
全く同じことが、あたしも過去にありました!顔面叩きつけられて顔面に青タンができ、頭もうっていたし怪我の範囲が広かったので、脳内出血の心配もあったりでしばらく病院へ通っていました。。
真冬の雪や大雨のときに肌着で追い出されたりなども😞もう2年くらい前になるので、何も証明できませんが…警察が間に入ったくらい?ですかね。
証拠残しておけばよかったなぁ。
ヘルパーの資格とられたのですね😳すごい🙇あたしも今FPの資格をとろうと思っています🎶
参考になります!ありがとうございます☺️- 2月20日
ai
返信遅くなり申し訳ありません🙇
お子さんが3人もおられるのですね!
末っ子ちゃんまだ産まれたばかりで大変な時期に…😭
まだ小さい子供に気を使わせてしまうのは、親としてもあ辛いですね。。
あたしもそう思います。
両親揃っていた方が良いとよく言うけど、必ずしもそうじゃないとき、ありますよね😞
お金と仕事もそうですし、なにより保育園が見つからないことには…なにも始まらないですよね、あたしは今年の四月入園になんとか入園することができたので、あとは仕事してしっかり収入を得られるようにしなければというところです。
いろいろ大変ですよね、頑張りましょうね☺️🌻