※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

離婚後、子供の預け先がなく休職中です。復帰するか新しい職場を探すか迷っています。保育園の送迎が大変ですが、元の職場に戻るべきでしょうか。

皆さんならどうしますか?
離婚してもうすぐ1年のシングルです。
子供3人(小学生2人、幼児)います。
離婚前は保育園に入れていなかったので夜元旦那に子供達見ててもらって夜パートに行ってました。
離婚してから子供を見れる人がいないのと預け先がないのとで休職してました。

戻っておいでねって言われてたんですが、その約1年間の間に店長が変わったそうです。
お店からの連絡もなく、私も連絡せずいました。
保育園に預けられるようになって話をして復帰するか、新しいところで探すか迷ってます。

夜しか入ったことなかったので昼間のパートさん達のことは誰一人知りません。
3カ月以内に仕事見つけないと退園になります。
また職場は家から徒歩5分、保育園からはバス使わないと行けません
つまり反対方向です。
車を持っていないのでバス登園(1時間に2本)になるのですが、家→保育園→家を通過して→職場
と1日で2往復しないといけないと考えるととても大変です。

でも勝手がわかるのは元々働いてた職場です。
この状況だったら皆さんどうしますか?
保育園の送迎大変でも職場復帰しますか?
それとも保育園の近くでどこか新しく探しますか?

コメント

ママリ

私なら保育園近くで探します

保育園卒業したら戻るのも有りかな

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね
    新しく仕事決まればもう戻るつもりはないんですが今の段階でどうしようか悩んじゃいます。
    3ヶ月以内に見つけないと退園になってしまうし、でも全然見つからないし焦ってます

    • 5月28日
  • ママリ

    ママリ

    私も今3ヶ月前から転職活動中ですが(退職は5月末)保育園児2人いるのでなかなか決まらないです😅

    勤務地、給料、やりたい仕事、融通がきく
    応募したい求人すらないです😅

    保育園は徒歩何分なんですか?自転車押して行って
    送ったら自転車で職場行くのは難しいのでしょうか?

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    決まらないですよね
    土日出れる人って電話の段階で断られます😭


    保育園からは徒歩30分前後です
    自転車買うのもありですね
    バス代節約のためにも

    • 5月28日