
夫にストレスを理解してほしいことについて相談です。いらいらして食事が難しく、夫に離れたいと伝えたら理解されず、支えてほしいと思っています。
【夫に理解してほしいストレスについて】
久々にいらいらが止まらず、吐かせてください🤯
今日は昼食もあまり食べず、夕食も吐き出したり、特定のもの以外拒否🫥
生理前もあってか、久しぶりにいらいらしてしまい、食事をなんとか済ませた後にちょうど夫が帰ってきたので、いらいらしちゃって少し離れたいから歯磨きして欲しいとお願いした所、「いらいらしちゃうの?(食べないのは時期的にも)仕方ないでしょ」と言われました🫥
え、そんなの分かってる🫥毎日一緒に過ごしてるし、時期的なものとか全部分かった上で今離れたいって話してる。なんで大変だったねとか言えないんだろう🫥
ただその一言で落ち着けるし、切り替えられるのに🫥
あなたは休みの日だけだし、こっちが食事とか用意したものをあげるだけだし、わたしと2人体制だから良いよね🫤
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちのクソ夫も私がイライラしてると私に怒ってきますよ。娘が可哀想だと。育児もしないあなたに何が分かるの?と思います。
朝から晩まで子供を見たこともないのに文句言うなって話です👎

はじめてのママリ🔰
まさに同じことで旦那に怒られたところです。
そして私がイライラしてたり、子どもに怒ったりするとすごい不機嫌になります。
こういう時こそフォローしてほしいのに私が機嫌悪いと旦那も機嫌悪くてすごく嫌です。
私が毎日ニコニコしておけばいいのかもしれませんが、そんなうまくいきません。
子どもにも毎日逆ギレされたり癇癪起こされたりしてほんとにキツイのに、
男の人って全く理解してくれませんよね。
-
はじめてのママリ🔰
全く同じです!!なぜあなたもいらいらしちゃうの?と疑問です🫥いらいらの前にフォローしてよ!って感じですよね。
そして今も(夫への)いらいらが収まらずにいたところ、やはりなぜ今いらいらしてるのか分かってないようで、そんな態度とるならいいよと言われました🤯- 9月14日

はじめてのママリ
仕方ないけど毎日の子どもの相手してると、我慢できない時もありますよね〜😣
夫は休みの日だけの関わりで、基本は妻がいるから、可愛い!だけで育児ができて羨ましくなります💦
毎日子育てしてる大変さもわかってほしいですね😭😭
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです🥲普段は可愛いなとか、仕方ないなとかで済ませられちゃうことも、生理前になるといらいらしがちです😭
本当1週間くらい何もやり方教えず離れてみたいです🫥笑- 9月14日
はじめてのママリ🔰
出産してから、娘にばかり優しくし、わたしへの優しさはどこに行った状態です🫤
あれ、この人こんなに思いやりない人だっけ?空気読めない人だっけ?と何度思ったことか🫥