![ぽむち。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠検査薬を使用するタイミングについて相談です。排卵を促す注射を打った後、いつがベストでしょうか?
妊娠検査薬を使用するタイミングを悩んでいます。
8月5日に生理が始まり5日後の8月9日からクロミッドを服用しました。卵胞が育っているか確認する為に8月26日に超音波検査をして卵胞が育っていなくて、再度9月4日に超音波検査をしたら14mmまで育っていたので期待を持って再度9月9日に超音波検査をした所21mmまで育っていたので排卵を促す注射(名前忘れました😭)をお腹に打ちました。タイミングは9日、10日、12日に取り13日にヒューナー検査をして問題なしの良好でした!
この場合はいつ頃にするのが最善でしょうか??
- ぽむち。(生後6ヶ月)
コメント
![初めてのママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママり
私ならソワソワするけど1番確実な日を狙って
最後のタイミング12日から2週間後かなと思いました!
その日なら排卵を促す注射(おそらくhcg5000)の影響もないかなと思います!
ぽむち。
回答ありがとうございます😭💖
9月26日辺りに一回検査してみようかと思います!その2週間の間に何か身体の変化とかあったりするものなんでしょうか🥲??
初めてのママり
早い人だと排卵から1週間後くらいになにか感じる人もいるようですね🤔
私は生理予定日あたりからいつもより腰痛がひどかったです。
ぽむち。
そうなんですね、、、人それぞれということなんですかねやっぱり😭
排卵日がズレにズレて生理予定日が予想できなかったのでソワソワしてるんですが身体の変化も気にかけて2週間過ごしてみます、ありがとうございましたm(__)m