※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

再来年からの幼稚園型認定子ども園に0〜1歳児がいるか、今までの幼稚園と変わらないか心配です。詳しい方、お願いします。

今の幼稚園が再来年から幼稚園型認定子供園に
なるみたいなんですが
幼稚園型でも0〜1歳児がいるってことは
あるんでしょうか?💧
今までの幼稚園のまま認定子ども園に変わるだけと
思っていて大丈夫でしょうか?
役員会がまだ先なので詳しい方よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

こども園になるなら未満児クラスができると思うので0〜2歳児さんもいると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    近くの認定子ども園は満3からで0〜1はいないんですが、、😓😓

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

1号のみのこども園、2.3号のみのこども園、1〜3号までのこども園のどれになるかで違うと思います🤔私が住んでいる市にはこども園でこの3つがあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それによって全然変わるんですね🥺
    今2号はあるので1号2号のみなら
    そのままって感じですよね?🥺

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね😊

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3号が加わるなら0歳児も入ってくる感じですね🥺

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3号があるなら0.1.2歳児クラスができると思います😌

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます🥺🙌🏼

    • 9月14日
ちの

幼稚園型でもいる所ありますよ!
いないところも珍しくないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🥺そうなんですね🥺
    ありがとうございます🥺

    • 9月14日
はじめてのママリ

基本的には012歳クラスは設立されるとは思います。ただ、すぐにではないかもしれません。募集人数次第であったり、職員や保育室の問題であったり、準備ができ次第徐々に増えていくと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    近くの昔からある認定子ども園は
    012歳児クラスなしなので
    なしの場合もありますよね?

    • 9月14日
deleted user

私の住む地域にあるこども園は数年後に園舎の建て直しと同時に0歳〜を卒園、在園児の兄弟枠からスタートしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそれぞれなんですね🥺🥺

    • 9月14日