
保育園の調理師として働くに悩んでいます。正社員かパートか迷っていますが、子供の急な休みを考えるとパートが良さそうです。給料は欲しいのでフルタイムで働く予定です。
【保育園の調理師として働くについて悩んでいます。正社員かパートでフルタイムか考えています】
保育園の調理師さんとして働いてる方いらっしゃいますか??正社員でフルタイムで働くか、パートでフルタイムで働くか悩んでます🥲💦
子供が2歳と5歳でまだまだ急な休みなどあったりするだろうなと思って、ギリギリの人員の中そこに入るのは申し訳ないなと思いパートの方がいいかな?と考えてしまいます💦
今まで小学校と病院の調理を社員でやっていましたが、人手不足と急な休みが困るのは十分分かるので😭💦
子供小さいうちはパートの方がいいかなって考えてますが、給料面はある程度欲しいのでどっちにしろフルタイムで働く予定です🥲
- はじめてのママリ

はじめてのママリ🔰
保育士じゃなくても
保育園は女社会なので
まずはフルタイムのパート
から始め、正社員に
切り替えてもらう方が
メンタル的に楽な気がしますよ!

ママリ
義母が保育園の調理師ですが(正社員)、土曜出勤も交代であるみたいです。
コメント