※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

【注文住宅が高すぎて諦めて中古マンションにしようか悩んでいます。】…

【注文住宅が高すぎて諦めて中古マンションにしようか悩んでいます。】

関東で夫の通勤圏内に家を建てようとしたら、なかなか高くて現実的ではないということがわかってきました。
どちらにするべきか迷っています。
建売や中古戸建ては安いところがありますが、良い物件がなく、考えていません。
皆さんならどうするかや、何かアドバイスがあればお願いします。
批判はご遠慮ください!


【注文住宅】
延床35坪程度 3-4LDK やや田舎 不便
7500〜8000万(土地代3500、上物3500その他諸経費でこれ位です)
夫通勤1時間半〜2時間(駅までは徒歩20分以内)
自分の好きなインテリアにでき、おしゃれな空間に住めてテンションがあがる
マンションよりかは広く、収納スペース多い
高いためオプションや外構などにお金はあまりかけられない

【築浅中古マンション】
70平米くらいで狭い 3LDK 都会
6000万くらい
(加えて管理費維持費、駐車場代は計月3万程度でランニングコストがかかる)
夫通勤時間50分くらい、駅までは徒歩10分以内
マンション敷地内に保育園あり
近くに商業施設あり
エントランスなどは豪華だが、部屋は割と地味めで普通
収納スペースが少ない。

3人家族の予定です。
夫は都内通勤でリモートはほぼなし。
朝早く帰りが遅いので駅から遠い土地は拒否してます。
マンションは安いように思えてランニングコストがかかるので結局高いような気もしています。

コメント

ママリ

通勤時間2時間でokならば、注文住宅にします!
うちは通勤時間や資産価値を考えてマンションにしましたが、戸建てがいいなーと度々思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    毎日のことなので通勤は2時間は無理!と言ってます😂
    マンション、資産価値はありますよね!
    そうなんです💦
    戸建への憧れがあって、、難しいとこですよね。。

    • 9月14日
  • ママリ

    ママリ


    2時間は無理なんですね!
    そうであれば、駅近中古マンションがいいですね⭐️
    いい物件に出会えますように!!

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    色々見てみます✨

    • 9月14日
ママリー

今、私が通勤2時間のところに住んでるんですが、毎日通うの正直しんどいです💧
私は時短なので早く帰れるのと、ずっとはこの仕事は続けないと思ってるのでこれで我慢してますが、ご主人が定年まで?通うのであればけっこう大変ですよ💦
朝早く帰りが遅いのであればなおさら。

うちの夫は通勤1時間半ほどかかりますが、元々出張やテレワークもちょこちょこあるので遠くてもいいかなという感じです。
っていうことも考えると、8000万かけてそこにする価値があるのかどうかですかね🤔

確かに70平米のマンションだとちょっと狭く感じるかもですが、お子さん1人だし、駅近だからリセールバリューも考えたらマンションも悪くないと思います。

うちも都内勤務で田舎ですけど、土地は3500万もしないです。
もうちょっと場所を考えたほうがいいかもです。その土地がいい理由って何かあるんですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですよね(・・;)
    私も通勤は一時間が限界と思ってます。。

    そうなんですよね。。
    夫は疲弊しながら通勤して、8000万かぁって考えちゃいます😂

    都内の勤務の場所によるかもですが土地は神奈川、千葉、埼玉の地盤のいいところをネットでリサーチして通勤一時間半くらいで3500万くらいですね。
    夫、親族が建築関係の仕事をしていることもあって、地盤のいいところは譲れない条件になってます💦
    そうじゃなければもう少し安くて近いところがあるんですが(・・;)

    • 9月14日
ママリ

通勤2時間は旦那さんは頑張れそうですか?

通えるなら良いのですが、
我が家は共働きでリモートも度々で1時間が限界です💦

収入がわからないので総額に関してはなんともいえないですが、どちらしか選択がないならマンションですかねぇ🤔

マンションの方が最悪環境が変わっても売りに出しやすいですし住み替えは楽だと思います。

ちょっと田舎の不便な場所の建売の相場も7000万ぐらいでしょうか?
であれば8000万はギリギリかなと思いますが、もし建売が6000万ぐらいの相場でしたら、建売にします☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    夫は通勤時間1時間ちょっとが限界のようです💦

    年収は世帯で1500万程度で、両家からの支援含め2000万ほど頭金を入れる予定です。
    私としてはできるだけ支払いを抑えて余裕のある暮らしをしたいなと思ってます😂

    たしかに都会のマンションなら買い手もすぐ見つかりそうですよね!

    田舎の建売は夫があまり乗り気ではなかったのですが、再度見てみます!

    • 9月14日
  • ママリ

    ママリ

    それであれば通勤1時間半から2時間はそもそも条件外では無いですかね?🤔
    やめたほうが良いと思います。検討して無理しても夢を見るだけになると思うので、
    旦那さんも妻さんも辛いと思います💦

    • 9月14日
みんてぃ

新築数年の70m2マンションに住んでますが手狭になってきたので戸建てに引っ越し準備中です。遠いところも考えましたが夫は終電帰りのこともあるのでやめました。注文住宅は高すぎるので建売と中古住宅を探して建売を購入しました🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり狭いですよね💦
    わたしも建売検討してみようかと思います。。
    お子さん1人の時はマンションでもそこまで狭く感じなかったですか?

    • 9月14日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    引っ越して2ヶ月後に下の子が生まれました笑1人だったらそこまで手狭にはならなかったと思います!
    ただ子供のプライベートが確保できる間取りであることが必要だと思います👍

    • 9月14日