
コメント

あや
我が家も手取り30万前後で
たばこ込みのお小遣い3万です!
ビールは食費から買うのと
たまにお小遣いから買ってきてます!
5万は充分な気がしますね(╥_╥)

まいちあん
給料の1割でいいと思います。
小遣いをなににつかってるんでしょうか?
-
ぶーたん
ゴルフに、月2~3回行きます。飲み会も2回くらいあります。これだけでかなりの金額が、、、なのに、少なくする気は無い様なのです(ToT)
- 2月19日
-
まいちあん
だったらもっと稼いできてって話ですね!
必要経費が月々変化して、お小遣いが変化しないって遊び中心すぎだよっていいます。- 2月19日
-
ぶーたん
わっ!!!そうですね!!
お小遣いも変動!
いいアイデアです!
なんか良い方法を練りたいと思います!!
ヒントをありがとうございます(^^)⤴- 2月19日
-
まいちあん
そーですよ( ; ; )
ぜひ活用してください(о´∀`о)- 2月19日

あいあい
うちは手取り34万で主人のお小遣い2万ですよ。ビール飲まないのでビール代は無いですが、病院行っても請求してこないですねー。
-
ぶーたん
うちの旦那より稼ぎが良いのに素晴らしい!!病院代って。。。ほんと、五万円もあるんだから賄えって話ですよね。
- 2月19日

えりさ
5万のなかでビールからなにからやりくりしてくださいって思います。
-
ぶーたん
ですよねー!!毎日6本必ず飲むんです、うちの旦那。なので月に二万円くらいかかるから、お小遣いから出したくないみたいで。いゃいゃいゃ、でしょ。
- 2月19日
-
えりさ
うちの旦那も呑みますが
1日2本と決めてあります。
こども産まれるのにそんな贅沢してられないと。
うちの場合、家賃、光熱費は旦那で
食費は私もちなのですが
自分の携帯代払って残り3万くらいですが
その中で買ったりしてますよ!- 2月19日
-
ぶーたん
いゃ、普通はそーなんですよね、子供もいるんだしーって。
なのに、ビールは俺の唯一の楽しみだーとか言って。。。
うちも、お財布が別だったんです!!えりささんと、全く同じで、食費は私でそれ以外は旦那。
残る金額が多いはずなのに、
貯金をしないから
財布をなんとか言いくるめて
一緒にしたんです。、そしたらお小遣い五万円にビール二万円とか言ってくるから、え??お小遣いってそんなにいるもん??って思って。。。
いらないですよねー!!
あーーもーー、いや!(笑)- 2月19日

退会ユーザー
手取り32〜36で3万です。
飲み会代は立場的に出さないといけないことが多いので別で渡します。
昼食はお弁当と外食が半々くらいで外食、タバコ等はお小遣いからです!
たまに足りないと5000円〜1万追加で渡しますが(*_*)
5万は多いですね💦
-
ぶーたん
うちもお弁当作ってるんですよー!!でないと、五万円のお小遣いじゃ足りないとか言うから。なーのーにー、ビール代も別!?ってなりますよね。やっぱりうちの旦那は、おかしい。。。
- 2月19日

退会ユーザー
5万に更に2万くれ⁈私ならそんなこと言ったらぶっ飛ばします😂
うちも手取り30万ですがお小遣い3万ですよ。しかも先月勝手にカードで子供のもの無許可にバンバン買ったので、戒めとして来月はお小遣い1万に減らします!笑
-
ぶーたん
代わりにぶっとばしてください(笑)
無許可は、、、ダメダメ(笑)
うちも実は、
カードでゴルフ代を切ってて、
お小遣い減らしたんですよ。
そしたら、お小遣いが足りないと追加を求めて来ました。渡さないとまた、カードで切るだけなので渡してしまいました。。。あたし、弱いですね。。。- 2月19日

せつこ
うちは私が家計にかかるお金とお小遣いをもらっているタイプなのでちょっと違いますが…
手取り30万でお小遣い5万円だったらかなりもらってる方だと思いますΣ(゚ロ゚;)!
さらに二万ってことは…7万円??!!そこは全然払わなくていいと思います😭
病院代は家計からだすから領主書頂戴、とかだめですかね?
-
ぶーたん
家計から出すのが当たり前だと
領収書を渡されましたー昨日(笑)
そーなんです。七万円!!
しかも、カードで切ってることもあって、それをお小遣いから引くと結局、給料前に足りないと請求してくるので、実際七万円以上ですよね。。。どーにかならんかな、もぉー!って感じです(ToT)- 2月19日
-
せつこ
それ腹立ちますね😂!!!
カード没収の刑にしましょ🙄(笑)- 2月19日
-
ぶーたん
あっ、それ、最終手段(笑)
没収したら怒るので、
磁気不良の刑ですかね(笑)- 2月19日

プリンちゃん
うちも5万円+飲み会代で月2万位プラスしてます。
しかも主人の病院代は家計のお財布からです。
私ももっと減らして貯金に回したいと常々思ってます!せめて飲み会代をお小遣いからなんとかして欲しいですが、管理職として部下と割勘にする訳にもいかないからと言われて何も言えず…
全然アドバイスになってなくてすみません。
似た境遇だったのでついコメントしてしまいました!
-
ぶーたん
わぁーーー!なんか同じ感じで嬉しい??です(^^)⬅喜んではいけない。
でも、うちの旦那は飲み会ではなく、自分の家飲み様のビール代がプラス二万円なんです(ToT)最低。。。
そんなん、自分が少しビールの本数減らしたり、お小遣いをやりくりすればいーじゃん!って感じですよねー。
病院代は家計からとしても
お小遣い五万円はもぅ少しどーにかして欲しいですよねー?
うちは、ゴルフ代に消えてます。。。- 2月19日
-
プリンちゃん
うちは家飲み用のビールは家計で買わされてます💦
ゴルフ!うちもそうです。でもまぁ、仕事の付き合いで行くゴルフで月に二回位行ったらそれでもう2万位飛ぶし行くなとも言えないし、確かに5万位は必要なのかなと思いますね。。
月3万円とかのお小遣いの旦那様たちはゴルフはされないんでしょうかね?- 2月19日
-
ぶーたん
どこまで同じ環境なのでしょう(笑)趣味がゴルフなのがまず、痛いですよね。会社の付き合いだと言いながら、ゴルフが好きなので、遊んでるのと同じだと私は思ってます(笑)月に今月も3回行きます。さらに、ゴルフの日の夜はお疲れ会の飲みをします。なので一万円以上かかります。。。
お小遣い一万円とかの旦那様は
今、色々聞いた感じでは、あまり遊んで?らっしゃらない様ですね。あんまり家におられるのも嫌ですが⬅(笑)出てお金使うのもどーかと思う微妙なラインです。。。- 2月19日
-
プリンちゃん
本当に環境が良く似ています!笑
うちも、付き合いの為と言いながらゴルフレッスンにも通ったり、気付いたら黙ってドライバー買い替えてたり…ゴルフにお金かけすぎですね。そりゃ月5万じゃ足りないわ!と思いますが、これも、出世のための先行投資!と思っていつかエグゼクティブな(稼ぐ)紳士になってくれる日を願って黙認です…😅
確かに私も無趣味でずっと家に居られるのも嫌なので、微妙なラインですが…お小遣いだけで上手くやりくりして欲しいものですね😩- 2月19日

れも
うちは給料20万でお小遣い1万円です。
タバコ、お酒代、病院代は家計から出しています。
手取り30でお小遣い七万にするのは多いのではないでしょうか?五万でも多く感じてしまいます…
専業主婦なのでしょうか??
家計簿を見せて将来の為に貯金したいからとお小遣い内容など相談してみてはどうでしょう??
-
ぶーたん
うちは、たばこは吸わないのですが、なんせビールを毎日6本飲まないと気が済まないみたいで、月に二万円かかります(ToT)
自分の娯楽のお小遣いが一万円なんですよね?凄いですね!!
うちの旦那、見習って欲しいです(ToT)
私は今は、育休中なので
復帰すれば手取り20万くらい
あります。貯金の話など何度もしたのですが、キリギリスな考えの持ち主なので、今を楽しみたい幼稚な旦那です。それと、私のお給料をあてにしてます。もぅ致命的ですよね。。。?- 2月19日
-
れも
毎日6本も!のむんですか!びっくり!🙄
お酒好きなんですね…
休みは週一で友達は数えるほど、夜勤な為飲みに行く事もなく、趣味もスマホゲームとパチンコ、お小遣いいらないんじゃないかくらい思いますよ笑
飲みに行く時は追加料金です笑
パチンコに行って増やしてはそれでまたパチンコしてるみたいですけど…笑
質問者様が働き出したら、もっと請求してきそうで、怖いですね…笑笑- 2月19日
-
ぶーたん
友達は数えるほどって、、、。
パチンコ!!うちの旦那もたまに行くんですけど、負けて更にお小遣い足りないと騒ぐ。
もー知らんってね。
私が働きだしても
そこはぜーーーったい
あげないとここに、誓いたいと思いますm(_ _)m- 2月19日

退会ユーザー
なにかで給料の1割がいいと聞いたのでうちは1割と決めてます。給料多いとお小遣いも上がるので頑張る気になるかな?って思ってます。五万とは別でビール代は高すぎですね(>_<)5万にビール代を含めて、病院代を別で出してあげたほうが良い気もしますがそんなに病院行ってるんですか?
-
ぶーたん
1割なら我が家は三万ですね!
始めビール含めた五万円ってゆー話で1ヶ月やった事があるんですが、1週間でギブアップ!切り詰める事がストレスだ!と言い切られました。。。独身感覚が抜けないダメな旦那です。
病院は、たまになんですが、
こんなにあげてるのに、お小遣いで賄えよって思って。。。- 2月19日

Toto
高い…
感想になってしまってすいません💦
多くて3万でいいと思います。。
-
ぶーたん
高い、、、ですよねー。
三万で納得して欲しいです私も(ToT)- 2月19日

退会ユーザー
お小遣い5万ってめっちゃあげますね!理想は3万6千円ですよ〜!給料の12%でOK☺︎
病院代は医療費として
ビール代は食費として出してあげれば2万上にあげなくていいし、お小遣いも3万6千円でいいのでは??
-
ぶーたん
三万六千円❗リアルな数字ですね!ビール代は食費として出すのと、お小遣いみたいに最初から渡すのと、違いが出ますかねぇ?食費の方が二万円より少なくなった場合ラッキーって事でしょうか??
ほんと、めちゃめちゃ飲むんです。なので最初から二万円渡して、追加でお小遣い請求しないでーーって感じです。(ToT)- 2月19日

ジュリ
うちは小遣い制ではないので、お弁当やおにぎりを渡して、主人のお財布には千円とかくらいしかいつも入ってないです( ̄∇ ̄)
タバコは会社でのみ吸っていて、飲み物とかは会社で支給されていますし、家には焼酎や梅酒がありますが、夫婦共々年に何回か晩酌する程度しか呑まないのでお酒代とかもかかってません
7万あったら色んなことできるし、色んなものが買えるし、少し家庭を持っているっていう自覚がないかなと思いました💧
病院とかは領収書と引き換えに家計から出して、お小遣いはビール代込みで3万円。
ゴルフや呑み会も頻度を減らしてもらうとかしないと、もう独り身じゃないですし、そもそも呑み会とかって参加する必要あるんでしょうか?(-.-)
まぁ、うちは多分特殊で、その都度お金を渡すって感じなのと、タバコも1週間で一箱とかだしお酒も買わないので、主人が使うお金は月に5000円もいかないくらいなんですが、お小遣い制にするとしたらやっぱり1割かな、と思います(^^)
以前はお小遣い制で3万円渡してましたが、使わなかった〜って殆ど返金されてきたので、都度渡しにすることにしましたけど、なければないでなんとかなるもんだって、今では私より節約上手です🎶
まずは本人に節約する、お金は常にないものだと思って行動してもらわないと、あれにお金がかかるからもっともっとではキリがないです(-.-;)y
-
ぶーたん
なんて素晴らしい旦那様!!
使わなかったーと、返金!!
涙が出ます(ToT)
そーなんです。家庭を持っている自覚が全く無いのです。
それを持たせる方法が見つかりません。何を言っても、まぁ大丈夫よーみたいな?
こんな、旦那が心入れ換える出来事が起これば‼とか思いますが、無さそうです。
話し合いにもならないので
困ってます。。。- 2月19日
-
ジュリ
もともと独身時代からお金の使い道が、ゲーム、飲みに行く、洋服、美容院、だったのですが結婚してから洋服に興味がなくなり、美容院もめんどくさくなり、飲みに行くなら私や子供達と話したりゲームしたりする方がいいって感じで、お金を使うことがなくなったようで( ̄∇ ̄)
たまーにやりたいゲームがあるとこれ予約していい?って感じで聞いてくるので、私もゲーム好きですしその時はお金渡してって感じです🎶
男の人ってそういう人多いですよね💦
周りでも、結婚しても自分のやりたいことはやりたい!俺が稼いできた金だ!って考えの人います(;_;)
でもそれじゃあ、家計が回らないでしょ💧って思います
旦那さんに家計をやりくりしてもらうとか、◯◯さんの家、◯◯万円も貯金あるんだって。もう少し溜まったら家も買うらしいよ。うちは貯金もないし無理だね〜とわざとらしく周りを羨ましがっている話しを出してみたり…
これくらいしか思いつかないのですが、なにかこう旦那さんのやる気スイッチがはいる出来事があればいいんですけど💦- 2月19日
-
ぶーたん
お金を使う事が無くなっただなんて、凄すぎます。
そして子供達と遊ぶ方がいいだなんて(ToT)素敵。
あたしは今、産休中でして
ちょっと前までは共働きで
お財布が別だったんですよ。
私は食費と雑費、外食代
旦那は、家賃、光熱費などもろもろ私の以外。
でも、私は食費などと自分が使ったお金で余ったのは全て貯金。ボーナスも貯金。
旦那は、余らない。ボーナスも自分のお小遣い。
だから、財布を一緒にしてみたんです。そしたらお小遣い五万円にビール二万円とか?言い出すとゆー。。。
これならお財布別に戻した方がいいですかねー。
実際、旦那の給料から必要経費引いてお小遣いも渡したら
全然残りません。
残らないなら、財布が一緒な意味も無いですよね。。。- 2月19日
-
ジュリ
うちの主人は特殊すぎるんだと思います💧
周りからもいい旦那さんだね〜って言われるくらい、育メン、家庭優先で、逆に私がたまには出かけたら?って思うくらい休みの日も家にいて子供の自転車の練習してあげたりとかなので、他に楽しみないのかな?ってちょっと思っちゃいます(笑)
んー難しいですね…
でも、別で貯金ができていたなら別の方がいいのかな?とも思います
ただ、ボーナスも貯金できないほど使ってしまうというのはちょっとやりすぎなので、ボーナスは全額貯金、その代わり必要経費を払った後なら好きにしていいって感じでもいいのかな?と思います
それか、旦那さんはあればあるだけ使うタイプのようなので、毎月支払い分とは別にいくらっていうのを貯金として回す用に天引きしてはどうでしょう?
これは私も同じ額貯金するから、不公平はなしで毎月天引きするねって言って、自分の分はできそうなら多めに貯金に回してってやっていけば貯金できるかな?と(´∀`*)- 2月19日
-
ぶーたん
他に楽しみないのかな?って(笑)
子供達と自転車とかするのが一番の楽しみなんでしょーね!
まー素敵!!
天引き!!
そーですね!
強制天引き!!
そしてボーナスも強制!!
ほんと、ザルの様に使うので
それ提案してみます!
ありがとうございます(^^)- 2月19日

mamchan
手取り45万ぐらいです。
旦那は小遣い無しです( 笑 )
要らないよ~との事(;´∀`)
年に数回飲みに行きはるのでその時にまとまった金額渡して遊びに行かせてます!
普段は夜7時に帰宅な人なので使わないかららしいです。
私が旦那なら月2回は飲みに行くのにな…( 笑 )
-
ぶーたん
なななーーーんと!!
いらないよーなんて言う旦那さんがいらっしゃるとは!!
すぐさま、爪のアカを送ってくださいm(_ _)m
あたしも、月に2回飲みに行きますわー(笑)- 2月19日
-
mamchan
気持ち悪いぐらいのイクメンで家事メンなんですよ…
私が雑で男っぽいので逆転夫婦と周りに言われてるぐらい( 笑 )
私からしたら毎日何が楽しいの?楽しみは?と疑問な旦那です…- 2月19日
-
ぶーたん
なんと羨ましい。
うちは気分悪いぐらいの
イクメン家事メンから程遠い、、、
何が楽しいの??って(笑)
まぁ確かにーって。⬅
でも羨ましいですわー!- 2月19日

えりさ
いらないですよ。
だって、昼はこっちが弁当詰めればいいし、
買ったとしても500円でしょ?
貯金するんだから自分で5万からやりくりして!って
5万でも多いくらいだよと。
だめなら義実家に報告(笑)
私それで怒ってもらいました。
-
ぶーたん
義実家に報告!!
それ、すごーぃ!!
なるほどーと、言いたいとこなんですが、義実家は義母さんしかいなくて、こっちが少しお小遣いあげてるんですー。
一緒に義母さんご飯とか行っても、ご馳走してもらった事は1回も無いし、たまにお金を貸してって旦那に行ってくるくらいです。。。
残念でしょーーー。。。- 2月19日
-
えりさ
残念ですね。
義母は遠方に住んでるので
電話でですが言ってくれます(笑)
実父も、妹も私もがつがつ言う方なので
旦那に鬼嫁言われます(笑)- 2月19日
-
ぶーたん
鬼嫁最高🎵(笑)
目指せ鬼嫁❗❗で、頑張りたいと思いますm(_ _)m- 2月19日

ゆぅウサ
多い方ですよ!7万円欲しいなら、70万円くらい稼いでもらわないと😓
うちは30万より少し多いくらいですが、小遣いなしです😅
外に飲みに行かないのと、家で少し飲むのは食費として買っています💦
家で6本ビールっていうのも飲み過ぎです😣
前の旦那が4本飲む人だったのですが、350缶×4➡500缶×2に減らしてもらってました💦
実質本数だけじゃなく量も減っているのに気づいて無かったです(笑)
安いときにまとめて買って、冷蔵庫には常に2本しか冷やさないようにしてました!
-
ぶーたん
お小遣い無い!!すごーぃ!!
6本飲みすぎでしょー、?
でもダメなんです。
アル中なんですよきっと。
3本とかしか冷やしてなかっても、氷の上でカンカンをコロコロ転がして
急速冷凍させるし、
家に無かったらコンビニに買いに行きます。
まとめて買ってたりした日には、6本では終わりません。。。どーしたもんでしょ(ToT)- 2月19日
-
ゆぅウサ
たまに欲しいものがある時に、何かゴニョゴニョ言ってますが無視します😅
基本もったいないって買うのを躊躇するタイプなので要らないみたいです💦
意地でも6本飲んじゃうんですね😣どうしたもんでしょ😓- 2月19日

春
んー
貯金に3万してるらしいですが
借金もあるのに...
使うの考えよ言うたら
なんも楽しくないし楽しみないやんとかw
だから、大半かねもっていきます。
腹立ちますよ。
-
ぶーたん
そーそー、楽しくないとか言いますよね!!いゃいゃ、将来の事とか考えないの??って感じですよね。
腹立った時の解消法をあみだしたいです(笑)- 2月19日
-
春
でも、そのイライラって
私らだけなのかも?
そりゃ、保証とか余裕ほしいですよね?
でも、男の人ってまた稼げば!ええやんっと考えなんです!
私も日払いの現場仕事したとき
男の人の金銭感覚みえましたし!
だから、将来の考えって言うても
パッとしないから
具体的に言うか
具体的にリスト表にしてこー考えてるよっと話してみる!
リスト表でかいてみたら
自分もスッキリしますよ!- 2月19日
-
ぶーたん
リスト表❗❗なるほどー。
私も、字にしたりするの好きなので、これも表にしてみるといいですねー!ありがとうございます(^^)そーしてみます❤- 2月19日

Eri☆
うちも手取り30万で
旦那はお小遣い1万です😓笑
遊びにも全然行かないので足りてるらしいです(_ _).。o○
タバコ代もそこに含まれてます笑笑
-
ぶーたん
一万円!!すごーぃ!!
うちの旦那は遊びすぎですよね。
一万円にしてくれたら、六万円貯金出来るのに、、、
出来る旦那さんがたくさんいらっしゃるのに、ほんとうちの旦那にムカつきます(笑)- 2月19日

shoukichi☆
うちは大した給料をもらわないけど、1割あたりですね!
うちは話し合いで一応、納得してるし本人にも生活もカツカツなことを知ってるんで喧嘩にはならないです。
-
ぶーたん
多いですねー。
ちゃんと旦那さんが納得して理解してくれてるから、文句も出ないですよね。お金の事でケンカしたくないのに、、、。
ダメ元で、ケンカにならない様に話し合うしかないですね。。。- 2月19日

いちご
残業に左右されますが、だいたい30万弱くらいでお小遣いは昼食代含んで3万円です!
少ないのは重々承知です。
わたしは前月のお小遣いの残りがあって友達と遊びに行く予定があまりなければお小遣いもらいません(・ ・̥)
旦那も文句言わずなんとかお小遣い内でやりくりしてくれています!
感謝です✨✨
ビール代別となると5万円ってリッチだなぁって余計に思います💦
うちは病院代や服、美容院など生活に必要なもののお金は必ず生活費から出しています!

ぱん
手取り30万なら、けっこう稼いでいらっしゃるからリフレッシュも、必要かとは思いますが、5万+ビール2万円はキツイですね…
ただ、ゴルフをされるならお金が掛かりますよね(>_<)
ゴルフは会社の方と行かれてるのですか??飲み会やゴルフが会社の方となら、ある程度は経費と考えて多めに見ちゃうかも…(>_<)

たろう
小遣いなんてありません(笑)

Aela
手取り27万ほどで、お小遣い1万です。
お酒、タバコ、ギャンブルせず、ジャンプしか買いません(笑
あとは外食の際にそこからだしてくれます。

いとと
お小遣いはありません(^-^)自分で決めてもらってます。

あおまま
ウチは小遣い制じゃありません。小遣い制にしたいですが、仕事の付き合いでやたら飲み会が多く、また、趣味のゴルフもあり、その都度、渡す感じです。しかも、タバコ、お酒は私が買って用意してます。1人で一体いくら使うんだ?!と思ってしまいますが、私もゴルフするので何も言えません( ̄▽ ̄;)
何も無い時は、基本的に1000円預けてます。

ポッキー
うちは、手取り30~47万ぐらい(歩合制なので、月によってバラバラです。)で、お小遣いは月5万です。まだ子供もいないし、結婚するまで月に20万ぐらい好きに使ってた人なので、いきなり減らすのは可哀想なのでとりあえず5万にしました。最近は3万ぐらいでおさまってるみたいで、毎月「今月も余った~⤴」って言ってますww
タバコ代は含んでますが、ほとんど飲みにも行かないし、余ったら焼肉とか連れてってくれるんで、助かってますww
子供が産まれたら減らすよ~とは言ってありますが、了解してくれてますよ!

新米ママさんゆま
うちも手取り30前後でお小遣い5万で以前はお弁当を持たせてましたが息子が生まれてからはお小遣いでやりくりしてもらってます。
こどもが生まれてからゴルフの回数が半分以下になったので月によっては4万のつきもありますが実質2,3万あれば十分かと。

mamimama
渡し過ぎな気します。
うちは25万で小遣いは25000円です。
1割が妥当だと聞いた事あります。
別に2万渡す必要なさそうですけどね。

める
私の旦那は手取り20万、お小遣い1万です!
でもそのお小遣いはほとんど私に使ってくれたりするので申し訳なく思うくらいですし、タバコ酒ギャンブルしないのですごく助かってます!
お小遣いの他にビール代2万は大変ですね…😭
ビールは5万の小遣いからやりくりしてもらうか、お小遣い減らしてもいい気がします💦

れぇな
付き合いが多そうな営業さんとかは少し多めにするかと思いますが、お給料の1割ちょいくらいだと思います。
我が家はぶーたんさんとこと同じで、産休前の今はお財布が別です。旦那は家賃や光熱費、携帯代等の固定費、私は食費等のその他。
産休に入る頃にはお財布を同じにしようと言っているところで、旦那の給料をちゃんとは知りませんが、ぶーたんさんの旦那様と同じくらいかな?と。上の方のコメント見ましたが、私の給料も、ぶーたんと同じくらいです。
お財布を一緒にするにあたって、「俺、お小遣いいくらもらえるん?」って泣きそうに聞くので、「いくら欲しいん?」と聞いたら、「3万は欲しい!」でした。ただ、カードは使い放題って言ってますが…。
というのも、うちの旦那は何が楽しみなのか分からないほど、お酒も飲まず、タバコも吸わず、ギャンブルもせず、おしゃれもせず(笑)
無駄遣いしないことを分かってるし信じてるから、と言って、カードは勝手に使って良いけど、いくら引き落とされるかは知らないとびっくりするから明細出してねと言っています。
でもたぶん、二人で出かけるのにSuicaがオートチャージされての交通費と、Suicaでガムとか買っちゃうのだけだと思います(笑)
なので、お小遣いは週1万の計算でちょっと多めの4万あげるから、子供に「ママに内緒でこれ買って~」って言われたときのために貯めなさいってしようとしてます。お小遣いなくなって買ってあげられなかったら、あなたが嫌われるだけよと(笑)
ぶーたんさんの旦那様はゴルフにお酒とどーしてもお金かかってしまうので、お小遣いは5万、家でのビール代は家計からにしたらどうでしょうか?
ぶーたんさんがビール代を管理するなら、発泡酒なり第三のビールなりで節約したり(文句言われたら、じゃぁ昇進でもしろと言うか、5万のお小遣いからどうぞと言う)、特売を活用したりしやすいですし。コンビニで定価で無駄に買うことを止めさせることは出来ます。ただ、発泡酒や第三のビールだけでなく、普通のビールも買ってあげた方が良いと思います。
私の両親は、毎晩二人で6~8本ビールを飲みますが、最初の何本かはのどの渇きを癒すってことで発泡酒とか(ただ、これなら飲めるっていう銘柄を決めてました)、最後の何本かは楽しむためにビールにしてました。
医療費は家計からの方が良いですよ~。じゃないと、ぶーたんさんの医療費はぶーたんさんのお小遣いからになり、子供はどうする?って揉め、妊婦検診代をぶーたんさんのお小遣い出せと理不尽なこと言われると困るからです。
お金の問題って難しいですよね(T_T)

ひよぴよ。
主人に言ったら多い!いいなー!と、喜びそうなくらいですね(笑)
私達は、将来移住や、農家になりたいだとか、もしくは主人と私が交代するだとか、そういう先々を見ている部分があるので、貯金を主に考えています!
月20ほどで、お小遣いは2万、パチやお酒などはそれでやりくりしてます!
病院には滅多に行かないのでわかりませんが……今はお弁当を作っていないので、それも含めて2万でやってくれてますよ!
最初から7万?渡すのではなく、ビール、病院代はレシートや領収をもらって、一旦調査して、次の月からそれに見合った金額を渡した方がいいのではないのでしょうか?
パチなどに行っていないのであれば、5万もどこに消えているのか……お仕事関係(部下に奢るとか)なら仕方ないですけど、もう少し家庭の事を考えて欲しいですよね( ̄ω ̄;)
私のところはまだ20歳過ぎで立場も違うかもしれませんし、強くは言えませんが……
そういう、飲み会やお仕事関係のも領収もらって、あとからお金を渡します!
お付き合い費というやつですね!
お願いしてみた方がいいと思いますよ!
先々の老後の事もあったりするでしょうし……
5万でも多いのに7万は……( 'ω'; 三 'ω' ;)
-
ブルーノマーズ
横から大変すみません(><)
20万でお小遣い2万って相当やりくり上手すぎませんか?さらに貯金もしてて!
それに旦那さんも2万の中からお昼代だしてくれるって優しすぎますね😭
うちもひよぴよさんと同じで、お小遣い2万でその中きらパチンコに行ってて、あと今はお弁当作ってないんですが、
お弁当代は別で渡してます!
お小遣いから払っちゃったら、しっかり請求してくるし(´-`)
羨ましいアンド素晴らしいでコメントしてしまいました💦- 2月20日
-
ひよぴよ。
今気付きました!こちらこそわざわざありがとうございますm(_ _)m
うちの主人は、パチとゲームさえ出来れば、その他の物欲がないので、お金を使うところがないんです……
なので、弁当代も払ってくれるし、余る時は私にも服を買ってくれます!
パチに負けた時は何も言いませんけどね( ̄ω ̄;)
よっぽどお金がない時だけ、弁当代を請求してくるかこないかくらいです!
勝った時はへそくり貯金をしてます(-ω-)笑
やはり、将来したい事があるのがいいのでしょうね(*´v`)
でも、心mamaさんのご家庭のようなやりくりが普通だと思いますよ!!
お互いやりくり頑張りましょうね!!٩(๑´ω`๑)۶
本当にわざわざありがとうございました!!(*¯︶¯♥)- 2月24日

ブルーノマーズ
手取り30前後でお小遣い2万です!
でもこの2万には散髪代、衣服代、病院代、飲み会代は含まれてません😓
その都度渡してます!って言っても飲み会は年に3回くらいしかないんですが、、、

とも
ビール6本!!うちの旦那と似てて思わずコメントです。
結婚当初はそれくらい飲んでました。今は、子どもも産まれて500を2本にしてもらってますが、追加することも度々。プラスで焼酎飲んでます。。
お小遣い3万でそこからお酒代もとしていますが、結局銀行カード持っているのは旦那だし、お金の管理どうすればいいのか悩んでます。きっとカードを私が持つのは嫌がるので。。
回答になってなくスミマセン。

mcha
家は先月まで手取り27万で2万5千円(交通費別)渡してましたが、今月から手取り28万になりお小遣いをアップして欲しかったのか、私にいつも渡す金額を3千円少なく渡し、実質1割の3万8千になりました(笑)
まぁ、こちらは7千円増えましたし、1割ならまだいいかとは思います。
煙草は付き合った時に辞めさせ(私が極度の煙草嫌い)、お酒も週に1度一緒に晩酌してましたが、妊娠してからは私が飲まなくなったからか本当に極たまに、ちなみにお酒代は食費からです。
飲み代は自分、立場上おごる場合は生活費で半分返上、病院はあまり行きませんがこの間の予防接種代はきっちり請求してきましたよ(´∀`)

ひなちゃんママ
手取り20万くらいで、月3万円のお小遣いです!
ぶーたん
始めは三万とゆー話だったのに足りない足りない言うんです。。。たばこは旦那は吸わないのに、あやさんの旦那様は凄いですね!!