※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

卵白アレルギーがレベル4で、双子2人も同じ。入院での経口負荷試験についてどんな感じか知りたい。経口負荷試験をやらなくてすむまでどれくらいかかるか。

卵白アレルギーがレベル4でした。
双子2人ともレベル4でした。
入院で経口負荷試験ができる場合もあると聞いたのですが入院での経口負荷試験はどんな感じでしょうか?
経口負荷試験をやらなくてすむくらいになるまでどのくらいかかりますか?

コメント

咲や

卵白とオボムコイドが4です
個人病院なので、入院せずに経口負荷試験やっています
今は卵黄一個と卵白5gまでクリアして、その量まで家で食べさせてねという感じですね😅

☺︎

日帰り入院でした😊うちも卵白とオボムコイド4で、卵白2gまでを入院で負荷試験しました😊1g食べて30分様子見て、また1g追加で食べて1時間様子見てって感じで看護師や医師が変わりないか見にきてくれる感じです😊症状が強く出たら入院、軽くてアレルギーの薬で落ち着くなら帰れるって感じでした😊ある程度食べられる量が決められたら、加工品で進めていくことになったので加工品は自宅で負荷試験してます😊どのくらいまで食べられるかはその子によっても違いますし、かかる時間は個人差ありますね😭7ヶ月で卵アレルギーがわかって、今は卵白5gまで食べられるようになりました😊