
子どもが好きな色やキャラクターを持つのはいつ頃からでしょうか。11ヶ月の我が子にはまだ好みがなく、親の選択で物を買っています。アンパンマンミュージアムに行った際、子どもはアンパンマンを認識しておらず、もっと楽しめたのではないかと思いました。好きなキャラクターを持つ姿を早く見たいです。
子どもの好きな色や好みのキャラクターが出てくるのっていつ頃からでしたか?
今11ヶ月なのですが、特にこれといった好みがまだなく、何か買うにもどこかに出掛けるにも親の好みで選んでます。先日、0歳のうちにアンパンマンミュージアム行こうと行ったのですが、アンパンマンも認識しておらず(家で見せたことないので当たり前なんですが)、それなりに楽しんではいましたが、アンパンマン知ってたらもっと楽しいんだろうなぁと思いました。
好きなキャラクターの物をあげたり、好きなキャラクターのいる場所に連れて行ってはしゃぐ姿が早くみたいです🥹
- ととろ🔰(1歳1ヶ月)
コメント

👦🔰
うちは今まさにアンパンマンブームです!笑
スヌーピーは私が好きでおもちゃなども
あるので1歳頃からお買い物でも
スヌーピーが居ると教えてくれていましたが、
1歳2.3ヶ月で急なアンパンマンブームです🤭
どこに行っても大概居るのでグッズが
増えに増えています🤭笑

はじめてのママリ🔰
うちは長女が1歳3ヶ月あたりから、アンパンマン信者になりました。服もオムツもアンパンマンじゃないとイヤイヤと泣きまくり。仕方ないから、オムツにはアンパンマンの絵をマジックで、しまじろうの上から手書きし、洋服にはアンパンマンのアップリケをつけました😭
-
ととろ🔰
アンパンマンみんな通る道ですね。
いやいやは少し困りますが、それも含めて楽しみです😊- 6月16日
ととろ🔰
さすがアンパンマン、支持率高いですね。1歳過ぎ楽しみにしてます😊