※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

店長に体調報告する必要があるか悩んでいます。自分はインフルエンザで仕事中ですが、店長は気にしていません。自分から報告すべきでしょうか?

【店長への体調報告の必要性について】

息子のインフルエンザがうつりました。
しかし、幸いにも、症状は軽く、喉の痛み、せき、微熱と身体のだるさです。
わたしは接客業なので、受診するほどでもないかと思いながらもいちお受診して、インフルエンザの判定をもらい、けど、仕事は出ても大丈夫ですと言われました。なるべく人と距離をとり、自分も無理のない範囲で。と。
その事を職場の店長に伝え、そしたら、わたしの体調はお構いなしに、「じゃあ出てきて!休まれたら困るけどうしようかと思ってたよ!」と言われ、咳が出るけど、微熱もあるけど、、と伝えましたが大丈夫。と言われ、今日仕事に出てます。
わたしも出たからにはしっかり働かねばと思ってます。
しかし、仮にもインフルエンザです。お客様にうつさないか気が気じゃないのに店長はまったく気にしてないです。
わたしの体調もまったく気になってないです。
正直立ち仕事だし接客だし、しんどいです。甘えかもしれませんが、こういう場合、自分から店長には伝えるべきですかね?

コメント

deleted user

インフルエンザっていま仕事休まなくてもいいんですか?💦
もう何年も前ですが百貨店のテナントショップ店員してたときインフルエンザになってしまい、テナント店長は繁忙期だから大丈夫なら出勤して!と言われて出勤したらフラフラのわたしを百貨店の社員さんに見られて、インフルエンザって言ったら血相変えてすぐ帰って!お客様に迷惑かけたらどうするの!と怒られました。その後店長もこっぴどく怒られたらしく…
とにかく自分たちだけならまだしも接客業であればお客様にご迷惑じゃないですか?わたしなら休みます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    いや、そうですよね。1人黙々とする仕事ならまだしも、接客業ですからね💦何で病院の先生も仕事出ていいって言われたのか、、今となっては不思議ですよね🤔
    熱がなくてもインフルエンザに変わりないですからね。もう一度店長と話し合ってみます。

    • 9月14日