※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

ロングスリーパーで体調が悪く、睡眠不足で心臓バクバク。漢方薬やお風呂で改善試みるも、質が悪い。子供の夜泣きで睡眠不足。どうしたら良いでしょうか?

自分がロングスリーパーで困ってます😭

幼い頃から虐待を受けていて高校生の頃に鬱になり、多分それからロングスリーパーになりました😂
10時間寝ないと体調が万全ではありません。
今子供と一緒に9時にはもう眠りについていて、幼稚園の準備のためだいたい6時に起きる生活ですが、下の子が夜泣きするので睡眠が充分に取れず毎日とても体調が悪いです。

睡眠不足の日は心臓がバクバクすることが多く、自律神経崩れまくりなのがわかります😭

ほぼ毎日嫌な夢見ますし、睡眠の質を改善させる漢方薬を試したりお風呂に入る時間を調整しても、睡眠の質が悪くてロングスリーパーです。

もうどうしたら良いのでしょう😭
なんでも良いので教えていただきたいです🥲

コメント

しょうこ

睡眠大事ですよね〜!
私も産後は睡眠リズムが乱れがちで体調不良になることが多かったので、いまは心療内科で睡眠導入剤を処方してもらってます!😪
心療内科と聞くと心の病気というようにマイナスのイメージしがちですが、不眠などの睡眠に関する悩みのことで受診する人はかなり多いみたいです💡なので堅苦しく考えず、もし悩んでいたら一度受診してみるのもいいと思います!私は自分に合うお薬を処方してもらってから睡眠の悩みはだいぶ改善しました🤗

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます✨
    精神科で何度か睡眠薬など処方してもらったことがあるのですが、合う薬が本当に全然無くて…💦
    体調悪くなったり飲むと仮眠がひどくなったり逆に夜中目が冴えてしまったり😂
    良い睡眠導入剤でもあれば良いのですが☺️💦

    • 9月14日
ママリ

同じです〜〜
寝不足の日のバクバク本当に辛いですよね!!!
私は漢方を処方してもらっていて、それでだいぶマシです!
でも結局は1番は、ストレスを貯めすぎないことかなと…

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます✨
    なんという漢方を処方してもらったか教えてもらってもいいですか?
    ストレス溜めないの本当大事ですよね💦

    • 9月14日
  • ママリ

    ママリ

    遅くなりました。当帰芍薬散です!
    これに落ち着くまで医者に相談して5種類くらい試しました。
    ママリさんにも合うものが見つかりますように。

    • 9月16日
  • ママリ

    ママリ

    教えてくださってありがとうございます😊
    その漢方薬、名前は聞いたことあります!
    近くの漢方薬局に相談してみようと思います。
    助かりました☺️

    • 9月17日