![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
復職前に体力不足で不安です。夜泣きが減ってきたが、眠れず日中も眠い。復職後のことが心配で、励ましや共感を求めています。
体力がなさすぎて復職が不安です💦
11月から復職予定ですが、最近も毎日眠くて日中お昼寝してしまいます、、
夜泣きは落ち着いてきて朝まで寝られる日が増えてきてるのですが、全然睡眠足りません😭💦日によって夜中ミルクあげるときもあり、寝ぼけまなこでなんとかミルク作ってます😂
こんなんで復職したあと大丈夫か?!
と不安に思っております...
まだ1人目なのにこんなに余裕がないのはわたしだけでしょうか...もともと小柄で体力ないほうです。妊娠前は仕事だけで毎日クタクタになってました...
批判や厳しい言葉はご遠慮ください。
共感や励ましの言葉をいただけたら嬉しいです🥲
- はじめてのママリ🔰(妊娠32週目, 2歳3ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も同じく11月に復帰予定です😊
お気持ち分かります〜!私も今毎日息子と一緒にお昼寝してしてさらに夜も早寝してるのに、こんなんで復帰後やっていけるか不安になります😅
1人目復帰したときはとにかく毎日時間なくてクタクタでしたよー。掃除は適当、ご飯は週末に作り置きしてなんとかやってました。。とにかく省エネ、楽できるものは楽する(洗濯物畳まないなど)ようにしてました。
あと少し育休満喫しつつお互い頑張りましょうね💪
![ことのんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ことのんママ
毎日の育児、お疲れ様です✨
0歳の育児は、何より体力必要です。毎日毎日、ミルク、食事、オムツ、抱っこ。ママの姿が見えないと泣く。夜中でも構わず泣く。
-
ことのんママ
ごめんなさい。途中で送ってしまいました。
私は、仕事復帰した方が、楽でした💦
もちろん、仕事が終わって帰ってきてからの家事や、育児は大変でしたが、保育園に預けるようになって、子どもも、リズムがしっかり整ってきましたよ。
家事は、適当にしていました。楽できるところで楽しないと、全部を、全力は無理です。
作り置きや、ミールキットなどをうまく活用してみてください。
洗濯物は、とりあえず乾いていれば、畳まなくても着られます。
掃除は、ルンバに任せたり😆
私はシングルマザーでしたが、何とかなりましたよ👍- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです、少し離れるだけで泣く、オムツ替えたいのに遊びに夢中だったり😭
可愛いんですが、くたくたになります😅
なるほど!復帰後のほうが楽になることもあるんですね😳
リズムが整うのは有難いです。
ミールキット気になります!調べて見ます。あとは家電ですね。ルンバはないのですが、食洗機などフル活用していこうと思います。
教えていただきありがとうございました😭✨- 9月14日
はじめてのママリ🔰
わ〜同じですね🥹お話聞けて嬉しいです!復帰が近づいてきて心配になってしまって...💦
家事は手を抜きつつ、仕事と保育園行くのだけ頑張ればなんとかなりますかね🥲今離乳食なので、復帰後のご飯作りがいちばん不安です😖作り置きのメニューなど今からちょっとずつトライしてみようかなと思いました。
休めるときは休みつつ、お互い頑張りましょう🙌励みになりました‼︎ありがとうございます💓