※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳男の子が中度知的障害と発達障害で療育に通っているが、回数が限られており成果がわからず悩んでいる。息子は喃語のみで、総合的に1歳半位の発達と言われている。

3歳男の子 中度知的障害 発達障害

療育(月2回、1回1時間)に1年弱通ってきましたが、
いつも遊ぶばかりで意味あるのかわかりません。

平日日中は保育園で過ごし、2週間おきに療育があります。

私もフルタイムで働き、想像以上の有給消費で
これ以上回数も増やせそうにないです。
センター側からも最初に感染対策のため最小限で行っているため、
基本は月に2回と説明がありました。
個別対応をしてもらってます。

確かに春から、喃語が出始めたり、出来ることも増えてきましたが、
果たしてそれは療育のおかげか?というレベルです。

当初は通い始めたことで、声がけの方法に「なるほど〜」と感じることもあり、私生活でも取り入れてみたりと学べる点もありました。

息子は楽しく療育に行ってますが、療育後は保育園に戻るので、癇癪起こしたり、その後の対応が大変です😭

同じくらいの年齢のお子さんで、療育に通われてる方、療育ではどんなことされてますか?

息子の発達状態は、喃語のみ、知的検査時(3歳前)では、総合的に1歳半位の発達と言われました。

コメント

ひよこ

預かり型の児童発達支援事業所を利用されてみてはどうですか?

保育園の日と療育の日で分けて利用するとお子さんも混乱して癇癪になりにくいのかなって思いました。

また預かり型であれば16時〜17時くらいまで見てくれるところが多いので有給を利用する必要もないと思います。


うちの息子も最初は市の療育(2週間に1回1時間)でしたが、途中から児発も増やしたところぐんと成長しましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!

    住んでいる地域が田舎なのもあって
    療育を行えるセンターが現在行っているとこのみなんです😭

    本当は預り型の療育で息子にあった生活を送らせてあげたいのですが、今住んでいるところでは難しそうです😭

    • 9月13日
  • ひよこ

    ひよこ

    そうなんですね💦
    実はうちもその時住んでいる地域には預かり型の療育が少なくて通える距離じゃなかったので、私の実家がある市で療育を探し、月曜日〜金曜は実家に私も息子2人泊まらせてもらって、週末だけ自宅に帰る生活をしてました😅

    旦那とは週末婚状態でした😂

    ただそれは私が専業主婦だったからできた事なので、主さんのようにフルで働かれてるとなかなか難しいですよね💦

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事が遅くなってしまいすみません。
    なるほど、確かに違う地域で療育っていう方法もありますよね🤔
    確かに専業主婦だとそれも叶ったかもしれないです😭
    息子にあった環境作り、引っ越すなりして整えてあげたいです

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

小さい子の療育はだいたい感覚統合なので、ただの遊びって感じる場合があります。

不器用とか、集中できないとか、様々なことの根幹みたいなものが感覚統合で、障害がある子たちは感覚統合が不十分なことが多いです。

作業療法士さんとかが遊んでくれませんか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!

    恥ずかしながら、対応してくれてる先生にどんな資格があるのか、理解出来ていないです。

    春に軽い面談が会った時には、
    息子がどんな子が短い期間でよく見極めてるなぁというのは感じました。

    遊びを通して、感覚を学んでいるんですかね?
    確かに前と比べて、あっち行ったりこっち行ったりせず、ひとつの物で集中して遊ぶことが増えました😳!

    なんだかまだ発達障害について無知のようですね😭
    勉強します!

    • 9月14日
ともぞう

市がやっている母子通園の療育園に週2〜3と民間の療育週1で行ってます‼️
どちらも遊んでるって感じです。でもそれが療育です😊
言葉もでていない、理解も少ないのにお勉強みたいなことしたって意味はありません。本人もただ嫌になるだけです。
小さいうちはたくさん遊んで、まずは誰かと遊ぶと言うことが楽しい、好きなもの、興味あることを増やしそこから学んでいく。苦手なものも探りその苦手をどうやって楽しく学ばせるか、先生方は色々考えてやってるはずです。

たくさん遊んで楽しいを増やすことが大事ですと言われましたよ。要求も大事です。
要求などはしっかりしていますか❓指差したりなどして。そうゆうのも好きな事や物から要求がでるので、見つけて要求を促したりです。
うちの息子も発語なしの中度知的障害の検査結果でてるので、レベル的には一緒なのかな❓と感じます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!

    遊びを通して感覚を育てているんですね😌!
    まだまだ療育や発達障害は、未知の世界でした…
    もっと勉強します!

    そうですね、最近は自宅でも要求を上手にできるようになりました👏
    手差しで指示してくるので、親の私達も何となく言いたいことが理解できるようになってきました。
    最近はクレーン現象もだいぶ減ったように感じます。
    同じくらいですね😳
    一緒に頑張っているママさんのお話を聞けて心強いです!

    たくさん療育に通われていて、尊敬します…

    • 9月15日