![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マンション購入での借金と連帯保証人に不安。収入合算や旦那単独ローンに心配。デメリットや切り替え方は?
マンションの購入を検討してますが、
大きな借金、ローンを持つ事に不安になります💦😥
借入額を増やす為に、収入合算しよう。と旦那に言われましたが、連帯保証人には、なりたくありません!なったら危ない!と昔から、両親に言われてきたからです。
収入合算して連帯保証人になるデメリットは
なんですか(˙˙*)?
また、話は変わりますが、
旦那単独でローンを組むにしても、大きな借金をする事が、私が心配性すぎて不安になってます。
どう切り替えたら、良いですか?
よろしくお願いいたします🙏
- りり
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ご主人だけでローンを組んで団信をしっかりつければどおでしょう?
連帯保証人は絶対になってはいけません‼️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自分の家だから連帯保証人にならなきゃ家買えないなら仕方なく無いですかね🤔
他人の連帯保証人ならわかりますけど……夫婦ならどっちにしたって逃げられないし……。
大きな借金を返済するのと同じ金額で家買えるなら私なら家買います
お金たまってから買うとなると1番生活してて楽しい時期にマイホームを持てません
65歳の子育て終わってから良いキッチン、いい設備のマイホームって…それなら今からの方が良くないですか?
-
りり
確かに、今マイホーム持つ方がいいですよね🏠😆
私はパートなので返済能力が無いため、不安になってしまってました😥コメントありがとうございました- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんの額だけで組めるローンじゃないと身の丈にあってないとおもいました!よくご相談なさってください!
- 9月13日
-
りり
的確なアドバイスありがとうございます😊✨私もそう思いました。話してみます
- 9月14日
りり
コメントありがとうございます🙏団信つけても、不安になってしまって💦😥例えば今の仕事辞めたりしないかな。とか💦そうすると年収が下がるなー💦などです
はじめてのママリ🔰
確かに辞めるかもしれませんし、倒産、リストラなど不安は尽きませんよね😣
なので私は万が一払える能力が無くなったら売ってまた新たなスタートを取ればいいかなぁと思っています😊
りり
なるほどですね!マンションは売れやすいし!コメントありがとうございます🙏
はじめてのママリ🔰
話は変わるのですが、マンションは売れやすいというのは築浅の時だという事がマンションを売って学びました🥺
最終的には土地の方が資産価値があります。😣
りり
そうなんですね!教えてくださり、ありがとうございます😊新築で、単独の団信ローンにしようと今検討中です!!
アドバイスありがとうございましたm(_ _)m