※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

発達グレーの早生まれ息子の進路に悩んでいます。療育のみの通園か、幼稚園と並行通園か迷っています。集団生活の必要性や早生まれの影響について不安があります。

【早生まれの息子の進路について悩んでいます】

発達グレーの早生まれ息子の来年度の進路で悩んでいます😢

息子は3月末生まれです。

来年度から幼稚園入園と思っていましたが、市の発達相談センターで発達検査を受け、幼稚園入園は難しい、来年度は市が運営する児発で療育を受けてはどうかと勧められています。

ですが、その療育は週2.3の母子通園です。
私としては、療育はしっかり通いたい、他方で、集団生活でお友達から受ける刺激も多いのでは?週2.3では、他の日は今まで通り過ごすことになるがそれでいいのか?と思うし、正直、私の負担も重いなと思っていて、療育と幼稚園や保育園への並行通園を希望しています。

そこで、いくつか受け入れてくれそうなこども園に連絡し、見学の申込みなどしているのですが、そこで、「早生まれということから、発達相談センターの見解はよくわかる。集団生活を焦らず療育のみの通園でよいのでは。」と言われました。

年齢によって、集団に入れない方がいい、ということもあるのでしょうか?ちょっとよくわからなくて。
夫が転勤族なこともあり、息子の妊娠中に仕事を辞めてしまったのですが、辞めていなければ息子も1歳から集団生活をしていたはずで…そういうお子さんが多い中で、集団に入らずお家でじっくり…というのがよくわかりません。
もちろん、その子によって合う合わないはあると思いますが、単純に月齢だけ見て、集団生活はやめておいた方がいいっていうのはありますか?

私としては、集団生活が息子にとってマイナスなら諦めようと思っていますが、集団生活で得られるはずのものが与えてあげられないのは悲しい気持ちや焦りがあり、悩んでいます。

コメント

ハレルヤ

集団生活に入ることで本人へのストレスが大きくなる心配

他害の心配
とかですかね

幼稚園入園が難しい理由は聞かされなかったんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。他害はいまのところないです!ただでさえ発達が遅れているのに早生まれなので、同じ学年の子と差が開きすぎていて、ストレスかもしれないというのはわからなくはないのですが…。
    難しい理由は、息子が興味を持って幼稚園の活動に参加することが難しいから、だそうですが、だいぶオブラートに包んで言っているんだと思うので、正直ほんとのところはわかりません。

    • 9月13日
はちぼう

発達障害に理解のある幼稚園や保育園はあるので、年齢を理由に行かない方がいいというのはよく分からないと思いました😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございました。そうですよね、早生まれだからって理由はよくわからないですよね😓

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

息子も早生まれで三月末産まれですけど月齢だけ見てそんな事は言われませんでした💦
むしろ関係ないしサポートもするって感じでした💦

その方はグレーという事で遠回しに断ってるのかよく分からない思い込みをしてるのかですかね…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。そうですよね、よくわからないですよね😢ただでさえ遅れてるのに早生まれ、差が大きすぎるというのはわかりますが、だからって家にいろっていうのはちょっと理解できないです😢

    • 9月13日
まろん

療育をすすめられた理由にもよるかと思います。他害があるのか自傷が激しいのかなど。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。他害も自傷もないです。息子は発語と言葉の理解の遅れ、多動傾向ありです。言葉関係は、むしろ集団生活を送る方が言葉に触れる機会が増え、伸びるのでは?と素人考えですが思っています。ちなみにその発言をした方には、発達が遅れているとしか伝えませんでした。

    • 9月13日
ドレミファ♪

いいか悪いかというならばどちらもだと思います

今は診断ついてますが幼稚園はやはりグレーでした
色々見学してやはり言われたのは意思の疎通ができるようになったら年中とかはどうかとかもいわれましたよ

回りの子はこうしたい
あーしたいが言えるのに言えないなら可哀想ではないか
逆に言えなくて噛んでしまう叩いてしまうなどないか

親元から離れて不安にならないか色んな要素があると思います

うちはプレ幼稚園(週1)療育となれてから幼稚園に入れました
集団ならばドラキッズとか幼児教室とか利用してる人もいました

いずれは集団には入るのでお子さんが負担にならないところが見つかるといいですね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなりすいません。コメントありがとうございました!うちの子はお話ができないので、まさに懸念しているところではあります😢ただ、それこそ話さないと困る環境になれば話し出すのでは?とも期待したり…でも専門家の目からすると、うちの息子はそうではないのかなと思ったり。私にはわからないので悩みます。いいところが見つけてあげられるように頑張ろうと思います。

    • 9月15日
稲穂

ちょっと意味が分からないですね💦
私の息子も早生まれで、幼稚園入園前には自閉症スペクトラムと診断を受けていましたが、普通の私立の幼稚園と療育を併用していました。早生まれだから〜なんて言われたことないです。
逆に、息子は定型発達の子達に囲まれて成長した部分がたくさんあります。療育だけだったら伸びなかったと思います。

下の娘は今絶賛療育に通っていますが、やはり母子分離と母子同伴では全然違います。ママが一緒にいるからという安心感はあると思いますが、甘えも出ると思います。母子分離だと、自分で気持ちを先生に訴えないといけないなど心理的負担はあるかもしれませんが、その分自分の力を発揮するいい場面もあります。一長一短ですね。

私は、幼稚園や保育園と療育を併用したいので、受け入れてくれる幼稚園や保育園を探します😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりすいません。コメントありがとうございます。お友達からの刺激で伸びるのは私もすごく期待していて、親としては入れてあげたい気持ちが強いです。
    私も併用したいのですが、昨日判明したのが、市の独自ルールで入園後半年は療育と併用ができないらしくて😔なんだかもう手詰まりです😢

    • 9月15日
はじめてのママリ🔰

お子さんに負担が大きいからという理由ですかね。
うちの子も発達グレー、来年度年少で現在療育に通っています。母子通園、週3回です。

療育の様子を見て、息子にとってどれだけ集団生活がしんどいのかを実感しました。
療育ってそういうしんどさを抱えている子にかなり配慮されているタイムスケジュールです。それでも、ちょっとした節々で人との関わりの課題だったり、集団行動の苦手さがかなりはっきり出ています💦
幼稚園ももちろん発達グレーの子に対しての支援はありますが、やはり健常児が基本となったカリキュラムです。友達から受ける良い刺激以前に、しんどい集団生活の中で過ごすことがどうなのか、という事を見極めないといけないかなと思います。
園や療育としては、少しずつ集団に慣れてほしいという意味で1年療育はどうか?と仰っているのだと思います。
もちろんその子のタイプにもよりますが、いきなり大きい集団に入って拒絶反応出るよりも、小集団に慣れて自信をつけていく…という感じですね🤔
発達障害のある子、グレーな子は1回入った情報が固定化されてしまう事が多いので、「嫌なもの」にならないような配慮が必要だったりします💦

うちの子も今年4月から1年間療育に通い、集団生活の練習している感じです。そして年少から並行通園していけるように調整中です。
7月生まれなので現在3歳2ヶ月ですが、この子が早生まれだったら入園してなかったかもしれません。(上の子が3月生まれでややゆっくりさんですが、それでも結構苦労してます)

もちろん友達からの刺激、集団生活の良さは大いにあります🙆‍♀️
ただ、得られるものが大きいのか、しんどさが大きいのかは…正直入園してみないと分からないですからね🥲
まぁ、入園してみて合わないなら1回退園するのもアリかなとは思います。
ただ、園側の真意は分からないですね…テイ良く発達グレーの子を断ってる可能性ももちろんあるので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなりすいません。丁寧なコメントありがとうございました。集団でのしんどさ、とても理解できました。今までずっと私と2人だったので想像できていませんでしたが、確かに息子には集団生活はしんどいかなって想像できました。
    10月から初期療育が始まるので、そこでの息子の様子を見ながら、集団が息子にとってどうなのかを見極めたいと思います。

    • 9月15日