※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリーさん
住まい

【アパート暮らしでマイホーム建てるのは厳しい?について】今アパート暮…

【アパート暮らしでマイホーム建てるのは厳しい?について】

今アパート暮らし4年目、家賃5万
旦那23歳手取り22万、自分は24歳時短で11万ほどです。
旦那は今の所1年に1万ずつ昇給しています。
自分も時短からフルに戻れば17万ほど、夜勤やるようになれば20万程の給料になります。
2人とも年2回ボーナスあり(1回のボーナス給料1ヶ月分)
子供2人あわせても保育料3万しないぐらいです。
車のローンなし、貯金30万ほど…

この状態でマイホーム建てるのは厳しいでしょうか?
できたら子供達が小学校上がる前に建てたいと思ってます!
みなさんはいつ建てましたか?
参考にしたいので教えてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家も同じような状況で家建てますよ😂😂😂
土地は義理両親が購入してくれましたが💦
この前仮審査通った所です。

我が家の場合、私は働いておらず下の子がプレに通うようになったら週2.パートで働き始めようかなって感じです😂

ママリだと結構厳しい方多いけど
全然ザラに貯金0でも家建てたって人沢山いますよ🥹
何より子供たちに"実家"を作ってあげたいですよね☺️⭐️

はな

それだけ手取りあるなら、欲張った家にしなければなんとでもなると思います!!
できるだけ早くフルに戻るとか、やりようは色々ありますし😌

若くて健康なうちの方が、団信通すのも楽だし、入学前にというのは良いタイミングだと思います😆
うちも入学前目指して打ち合わせ中です!

ARi

私が家を買ったときは、手数料や登記費用などなど、50万円くらい初期費用がかかり、ローンに組み込むのではなく振込でしたよ。
不動産会社によって違うのかもしれませんが。
初期費用、引越し費用、家具家電費用で100万くらいはかかりました。(エアコンやカーテンや電気など)
マイホームにかけられる貯金が30万円ほどなのでしたら、土地や物件を探しつつ1年くらいであと50〜100万円くらいは貯金をされてからの方が良いと思いますし、そもそも家族の貯金が30万円でしたら、急な出費があるかもしれないことを考えるとしっかり貯金が出来るまでマイホームは厳しいのではないかと思いました。

ママり

貯金30万しかないと手付金が払えないんじゃないかと…
ローンに組み込めるとしても一旦払わなければならないお金が細々あります。
引っ越し資金だけでも30万だと足りるか怪しいのではないでしょうか💦
建売買うとしても最低200万くらいは用意してないと現実厳しいと思います。

いる

ここでは
厳し目な回答が多いと思いますよ🥺🥺

田舎だとまた変わってきますし🙂🙂
自分の足で色々聞いて歩いて
判断するのが1番です🥰🥰