※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園での不満を伝えるべきか悩んでいます。製作物や運動会のかけっこについての疑問があります。どのように伝えるべきか考え中です。

幼稚園へのモヤモヤ😶‍🌫️


幼稚園へ不満があった場合伝えますか?

1学期は空き箱製作などを楽しみました!と1学期を振り返りどのような姿があったかを連絡帳に書いてありました。しかし製作といえるようなものではなく...
・ただちぎった折り紙が箱に入ってる(子ども曰くエサ)
・箱だけを持って帰ってくる
・箱に紐をつけただけ(カバン)
年少のころは先生が違いもう少しまともな製作物でした。
アドバイスも何ないようでただ子どもたちが好きに作るだけでは教育的な意味が何もないのではと思います。

運動会のかけっこがカーブを走ります。年少、年中にカーブはぶつかる危険もあり危ないのでは?と思います。
またカーブにもかかわらずスタート位置が全員同じ。そのためインコースの子が1位になりがちです。1位を取りたいと走る練習を頑張っていますが、何レーンになるかで順位が決まってしまうのでは...?と思います。ずっとこのやり方でやってきたようです。何をねらいとしているのかわかりません。楽しく完走というねらいもあるのかもしれませんが、勝ちたいという子どもの気持ちはどうなるのかな?と。

伝えるかどうするか迷っています。
また伝える場合どのように伝えますか?

コメント

deleted user

さすがにちょっと…っと思うことは伝えますよ😌
先生次第ではありますが制作もやる気なさすぎですね、めちゃくちゃすごいものをとは言いませんがある程度、のレベルってありますよね🥲

丁寧な言葉で冷静に書かれている子供伝えれば全く問題ないと思いますよ😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんです...すごいものを作って欲しいわけではないんです。少し大人からの助言があれば広がるのになぁという感じで😢補助の先生もいて人手は足りてるはずなのに見守ってるだけなのかなと思ってしまって😢

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

その内容なら私は言わないです。
園でしてこないなら家で追加で飾り付けの仕方教えてあげたり
かけっこは、カーブが危ないって考えたこともなかったです😅
先生たちも、その場合1レーンに遅い子持ってきてたりとかするのかなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    練習を見ていてぶつかったり抜かしたいのに抜かせなかったりという姿があったので直線のコースにすればいいのになと思いました。
    せっかくだから最後までぶつかりそうとか考えずに一生懸命走り切れたらいいのになぁって😢

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういえば思い出したんですけど
    かけっこが直線ではなくカーブなのは
    直線を真ん中に取るより、グランドの周りをカーブで走るほうが
    観客席からしたら近く走るから
    見たり写真撮ったりしやすい
    って言うのも聞いた事あります!
    園によると思いますが😅

    • 9月13日
mamari

うちの幼稚園も制作は最初に、こう作るよ〜と説明はするけど違う作り方する子には口出しはせず、むしろ褒めてますし、かけっこもそんな感じですね。けど子供を第一で考えていて、とても寄り添ってくれているのが伝わるので不満に思った事ないです💦

上の方もおっしゃってますが走るのが速い遅いで、かけっこも組んでいるだろうし、正直幼稚園児にインコースもくそもないと思います。笑

勝ちたいとお子さんが言っているのなら、外側から抜かしたらいいんだよ!と家庭で教えたらいいのではないですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!一斉活動の製作は同じような感じです!自由時間?に遊んでるときの製作です✂️

    インコースの子が走っていて、抜かしたいのにぶつかりそうで抜かせない、それで順位が下だったら悔しいなと思いました。
    もちろんそれは子どもに伝えています😢
    去年は遅い子速い子ごちゃごちゃで、え!?という感じでした。😇

    • 9月13日
  • mamari

    mamari

    自由制作も同じ感じですよ😊
    本人が作りたいように作ってますし、それがどんな物でも不正解ではないので良いとしてるみたいです🙆‍♀️✨

    んー、、親がそこまで本気にならなくてもいいかな?と思います。個人的には楽しくて怪我なく無事終わればそれでいいですし、悔しい思いもそれはそれで子供にとっては良い経験なのかなぁと思います🥹💦

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下に返事してしまいました💦

    • 9月13日
  • mamari

    mamari

    制作や絵は好き嫌い、得意不得意で差も出るから難しい所ですよね🥲

    そうなのですね!
    ぶつかりそうで怪我が心配です…と、もし伝えたとしても、じゃあ外側のぶつかりにくいコースに変えるという配慮の可能性もあるし、逆にお子さんにとって不利になっちゃわないかな?とも思います🤔💦

    例えぶつかりそうでスピードを落として順位が下がったとしても、あんな小さい子でも加減してぶつからないように上手に走ってるね!と感心する気持ちの方が大きいですし、怪我しないのが一番ですが多少の怪我も付き物として園の方針には口出さず見守っています☺️✨

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もともと作り物が好きだったのに先生が変わってからちょっと残念な仕上がりだなーと思ってしまって😂

    シンプルに何故直接コースじゃないのかな?という疑問で。
    人数が多いわけではなく真ん中にスペースが余ってるんです😌
    楽しく取り組んでくれればそれでいいのですが何でかな?っていうのが多々あって😌

    • 9月13日
  • mamari

    mamari

    先生の性格と、子供との相性によって変わる事もありますよね…🥲

    陸上をしていた身から言わせてもらうと、、直線のコースって結構走りにくいです!隣の人に吸い寄せられるというか、真っ直ぐ走るようにバランスを保つのが難しかったりします🤣笑
    カーブの方が色んな角度から保護者に見てもらえるし、そういう理由などがあってのカーブなんじゃないでしょうか😊✨

    同じ教育職でこうしたらいいのにと思う事や疑問に思う事は全然いいと思いますが、そういうのって今だけじゃなく小学校中学校高校、何なら子供のバイト先へに対しても疑問って沢山次から次へと出てくると思います。
    命に関わるような危険な事やいじめとかじゃない限りは、親もその環境を受け入れて見守る事も大事なのかなぁと思います😌

    • 9月13日
deleted user

どちらも言いません!

言い方悪いですが、そのくらいの事でいちいちモヤモヤしていたら、この先しんどくなりますよ💦

うちの園の場合ですけど、制作はある程度の決まりはあります。例えば、折り紙は必ずちぎりましょう!等、あとは個人を尊重していて比較的自由な感じですし、運動会のリレーも、カーブあったし同時スタートでインコースとか無かったです😂
だけど最終的にはインコースの子がアウトコースの子に普通に越されてました。
なので、インコースだから勝つとは限らないですよ!
小学生とか中学生にもなれば、インコースとアウトコースで差が出るので必ずスタートラインは違いますけど、幼稚園はそこまで差は出ません。
上手く走れるかバトンを渡せるかだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そういうルールもないようです😇本当にただちぎっただけの折り紙を大量に持って帰ってくるんです😇物も大事にして欲しいし何でもOKだとちょっとなぁって...

    大きくなってからのリレーのカーブはいいと思います🙆‍♀️年少さんにカーブで走らせるのは難しそうです。
    真ん中にスペースが余ってるのに何故直線コースじゃないのかなって思ったんです。

    • 9月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    直線コースだとリレーではなくかけっこになるからとかですかね?
    カーブは危ないと言ってしまえば、鬼ごっこも危なくないですか?

    あれば危ないこれが危ないとなれば、かけっこも真っ直ぐ走れない子も居るかもしれない!鬼ごっこもぶつかるかもしれない、滑り台も落ちるかもしれない…ってキリがないですよね。

    ぶつかりそうになって危ないのも先生達の方が分かっている上で続けている訳ですし。

    私も、何故その競技?行事?制作?運動?決まり?って疑問山ほどありますが、それが園の方針、決まりとなっている以上口出ししません。

    ただ、明らかにおかしくない?って事は言ってもいいとは思います。
    そこの価値観は人それぞれだと思いますが、その人それぞれの価値観だけで答えると、主さんの一声で変わる事ではない内容だと思うので、言ったところで損になる可能性も0ではないと思います。

    今までずっとやって来て継続してると言うことは、保護者からそういった声が上がっていないと言うことだと思いますし、逆に今回が初めてなら、試行錯誤の途中だと思いますし。

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かけっこの話です。行事の場面だからこその意見です。鬼ごっこや滑り台とは別の話かなと思います。

    特殊な環境の園なので真意が全て書けず伝わりきらないと思いますが、そういう意見があるということを受け止めておきます。

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

そういう考え方もありますね😌

ぶつかって怪我をしそうになってるから伝えようか迷っているんです...
自分の子どものことだけを考えているわけではありません。子どもたちが一生懸命楽しめるためにどうするか、どのようか配慮が必要か考えることが先生の仕事だと思います。
私自身教育職なので余計なことにまで目が向いてしまうのだと思います。
もちろん負けて悔しい気持ちを知ることも大事なことです✨

はじめてのママリ🔰

流石に年中さんで、ちぎっただけの折り紙とか、箱だけだったら、残念な気持ちになりますよね😭年少さんでもっとしっかりしてたなら尚更ですよね。。作品を作るにあたって、何かを習得する目的がないのであればそれは制作ではないように思います。私なら園長先生とかに、チラッとそのままをお話しするかなぁ、と思います😭💦担任の先生には直接は言いにくいので……

運動会の方は、うちは年少からカーブなのですが、そこは気にした事なかったです💦直線でも真っ直ぐ走らない子もいるので、危険度は変わらないかな?と思います。でもせめてスタートは少しずらして欲しいですね😭🌼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!そうですよね😢それを堂々と空き箱製作しました!という先生に??と思ってしまって😢
    本人が楽しんでやってることだからいいけど!いいけど!みたいな。笑

    絶対速いのに1番外側でスタートした子が中の子を避けて負けてたのでちょっと気になって😭少しの配慮で平等になるのになぁと😭

    • 9月13日
ママリ

私ならそれは伝えないです。

うちも自由時間の制作はただの箱とかありますよ😂
本人曰くミニカーの駐車場だったり腕を通して武器だったりするのですが。
シールが一個貼ってあるだけとかペンで殴り書き程度で私から見るとただの箱です(笑)
でも捨てると凄く怒られます。
なんの疑問もありませんでした。自由制作なら作るだけでなくそれを使って遊ぶ事で想像する力もつくのでいいのではないかなと思います。
十分楽しんでいると思います。

お子さんが勝ちたいと言う気持ちがあるのは素晴らしいですね。
スタート位置が一緒なら並び順は先生が決めて調整しているのではないでしょうか?
むしろ誰でも勝つチャンスがあると言う意味で幼稚園の配慮を感じました。

カーブを走るコツを教えるとかでいいのでは…?