
11ヶ月の男の子がいて、切迫早産で入院が決まり、不安。上の子の面倒も心配。アドバイスや共有コメントを求めています。9キロ増で更に太るのも心配。
現在11ヶ月の男の子がいて、昨日28週の検診に行ったら、切迫早産で即入院と言われました😭
子宮頸管が2.5センチ以下で一般的に入院だけど私の場合1.2センチまできてると。
ただ院長先生も不在で、子供も残してきていたので、実家の親に迎えに来てもらい、とりあえず土日実家で薬を飲んで絶対安静。
月曜朝一で病院に行き入院か決めると言われました。
入院したら多分出産まで退院出来ないとも言われ、とても不安です。
1人ならまだしも上の子がいるので、離れるのが寂しいし、入院したら実家に預けることになると思いますが、母親も午前中だけですが週3ぐらいで仕事をしているので父親が見ている時間もものすごく不安😭
夫は平日仕事で遅くてもちろん見れないし、、、。
最近お腹が張るなぁとは思っていたけど、そんなに抱っこもしてないし、まさかここまでなっているとは思わず💔
お子さんがいて切迫早産で絶対安静あるいは入院をされた方、現在している方、アドバイスや気持ちの共有コメントだけでも頂ければ嬉しいです。
ちなみにすでに9キロ増で、安静にしてたら更に太るのではないかとも心配です🐷
- あけ(7歳, 9歳)
コメント

リラックマーくん
病院食食べてたら痩せるかもしれませんよー。
私がそうでした^^;
参考にならないコメントですいません💦

*aomam*
私も25週で出血し、子宮頚管が19ミリということで入院になりました。
1歳4ヶ月の息子は私の実家で面倒を見てもらっています。元々おじいちゃん、おばあちゃんに懐いていたので実家でも寂しかったりすることもないみたいです(^^;
案外子どもはママがいなくてもその環境に慣れちゃうみたいです(^^;
入院してまだ1週間ですが、子どもに会えない寂しさや周りへの負担の大きさを考えると申し訳ない気持ちでいっぱいになります。
なので、あきさんの気持ちがよく分かります(>_<)
今は辛いですがお互い元気な赤ちゃんを産むために頑張りましょう‼︎
-
あけ
ご返信ありがとうございます♡
子供はこちらが思っているより大丈夫だったりしますよね、、それも少し寂しいですが。
入院1週間はどのようにお過ごしですか?
元々働いていて、育休中も毎日のように出かけていたので、安静ほど辛いものもなく、、、。
これは気が紛れるというのがあれば教えてください☆
お互い頑張りましょう、心強いです!- 2月18日
-
*aomam*
私も元々じっとしているのが得意な方ではないので最初の2、3日は辛かったです。
今はテレビを見たり、スマホをいじったり、買って来てもらった本を読んだりして過ごしてます。
入院して安静となると何かしら退屈しのぎが必要になりますよね(^^;- 2月18日
-
あけ
2.3日で慣れれば良いですね。
実家で安静でも正直しんどいのに、入院となると更に出来ること減りますもんね。
何より我が子を眺めていられない(´-`).。oO
妊娠中だと苦しくてなかなか集中も出来ないから、映画や読書でもしんどかったりしますよねぇ。
参考にさせ頂きます♡- 2月18日

ジャスミン
私も20週から頸管短くて入院中です。
月曜日で24週ですが、お腹が張ってる時は1.3cm、張ってなくても1.8cmくらいしかありません。
お腹が張ると子宮口が開きかけます。
即入院でした。上の子が.....なんて言ってる余裕もありませんでした。
そして入院してからそろそろ1ヶ月になりますが、面会禁止の為1度も顔を見てません。
もしかしたら設備の整っている大きな病院に転院になるかもしれない状況です。
トイレ、食事以外はベッドで絶対安静。
毎日辛いし、とても不安です。
お気持ちお察しします。
お腹の子の為に頑張りましょう。
-
あけ
ご返信ありがとうございます☆
ただでさえ辛い入院生活なのに、面会謝絶って、、、。
かなりしんどいですね。
普通面会は出来ると聞いたのですが、病院の方針ですかね?
まだ24週だとこれから先も長いですし、本当に辛いと思いますが、お互い頑張りましょう(>_<)- 2月18日
-
ジャスミン
今はインフルエンザの感染拡大防止の為に面会禁止になってるみたいです。
とにかく上の子に会いたくて仕方ないですが.....。
20週~37週まで入院決定。約4ヶ月。
その間1度も面会できません。
もし陣痛や破水してしまった場合、設備の整った大きな病院に搬送ですが、私の市内にはないので県外になります。
県外搬送だけは避けたいので、やれる治療すべてやってなるべく動かないようにしています。
週2回の診察以外は部屋から出られません( .. )とてもストレスです(*_*)
お腹の子に1日でも長くお腹にいてもらうため!!!
お互い頑張りましょう(;_;)- 2月18日

あ
25週から切迫で入院中です!
25週頃短い時は1.4cmくらいで
長くても2cmでした。
ここ2週間は1.5cmでキープしてます😭
子宮口が閉まってるのと、頸管短いけどモニターでお腹の張りがあんまりないのでずっと内服です。
頸管測る時は点滴にならないか毎回ヒヤヒヤでした(T_T)
子供は旦那の家族が見てくれてて
2cmある時は2週間に一回とかで外泊してました。
子供泣くので病院には連れてこないのでさみしいです(T_T)
最初はつまらなくて子供に会えなくてずっとブルーな気持ちでしたけど入院して2週間経ったくらいから慣れてきて、あ、今日○○週になった!とかカウントしたり目標を持ったらあっという間に時間が経ってもう35週まで来ました!
逆に今は退院したら身体を動かせるのか、上の子のお世話、前みたいに出来るのか…すぐ出産になるのかなどの心配が…笑
長々とすみません!
-
あけ
ご返信ありがとうございます♡
子供に会えないのは本当に寂しいですよね、、
でも、もう35週ですか!
もうすぐ正産期ですね、今日までの入院生活も大変だったと思いますが、残りの生活も頑張ってくださいねo(^-^)o- 2月18日
リラックマーくん
ちなみに私も似たような子宮頸管で31週から出産まで入院してました!
上のお子さんには気の毒ですがとりあえずお腹の子のためにも頑張ってください(*゚O゚*)
あけ
ご返信ありがとうございます♡
絶対足りなくてスイーツも食べるから太りそうな気もしますが、、入院になったらそういうメリットもあるかもと、前向きに捉えてみます。