
コメント

はじめてのままり
両側チョコレート嚢胞で卵巣手術したことがあります。
30歳くらいから月経周期が短くなり、原因不明の体調不良でかなり苦しみました。
いま35歳ですが、いつ閉経してもおかしくない状態です。
卵巣の手術していると、卵巣機能が落ちるので閉経が早くなります。
余計なお世話ですがお子さんはいらっしゃいますか?
もし希望されてるなら急いで病院に行った方がいいです。
そうじゃなくて更年期症状を抑えるだけなら、ホルモン補充とか漢方で対策できますよ☺️
検査してみたら安心できるかなと思います。

あや
その後どうなりましたか?
34歳でプレ更年期かもしれません。
生理周期が23~24日がここ数ヵ月です。
私は糖尿病により食事制限をして痩せ始めてからそうなったのですが、婦人科では専門外のためか糖尿病の話はよく聞いてもらえずもっと聞いてもらえるようにこちらからはっきり言わないとと思っています。
プレ更年期はどんな症状ですか?
私は頻発月経、排卵がおそらく早い、基礎体温が2層だったのにこの1ヶ月生理が来ても体温が高いです😭排卵と思われる付近に伸びるおりものや若干体温が下がるだけです💦
昨年12月まではホルモン検査とても良好だったのに今年9月にはかったらFSHは正常ですが、E2であるエストロゲンが低かったです😭
とても心配です💦
ホルモン検査はされましたか?
ママリ
おおお!!コメントありがとうございます🥹✨✨✨
卵巣機能が落ちて閉経が早くなるのはなんとなく知っていましたが、こんなにも早く症状が出るなんて思っていなかったので、なんだろうなーと思っていたところでした☺️
私も今35歳で、20歳の時に両側のチョコレート嚢胞と両側の奇形腫を同時に摘出しています。
私も今原因不明の体調不良で苦しんでいます😅夜9時には寝ているのに、朝辛くてなかなか起きれない、身体が常にだるくて栄養剤を飲まないと活動できない、立ちくらみが激しい、常に不安感がありイライラしている、などです。似た感じでしたか?
子供は最後の出産も終えて、希望していませんが、更年期症状を抑える治療があるなら、躊躇わず、近々病院に行ってみようと思います😊✨
はじめてのままり
私も当時は分からなくて、何軒も病院に行って検査入院までして…💦
でも、後から考えたら更年期の始まりだったんだなという感じです。
症状似てます!
朝起きれない、常に異常な眠気、倦怠感、立ちくらみ、身体の痛み、気分の落ち込み、集中力がなくなる、でした。
イライラやホットフラッシュ等の更年期で有名?な症状ではなかったので気づきませんでした😥
辛いですよね。
是非病院で相談してみてください〜✨
ママリ
そうだったのですね!😭💦
しほさんも本当に大変でしたね😭😭😭
症状もやっぱり似てるんですね!
今しほさんはお薬飲まれたりしてて、症状落ち着いてる感じなのでしょうか?🤔
はじめてのままり
私はいま不妊治療中なのでそちらを優先していて、治療が終わったらホルモン補充する予定です!
原因が分かるといいですね😭
ママリ
そうなのですね!
貴重なご経験をシェアしてくださり、本当にありがとうございます🥹💕✨
先ほど、さっそく病院の予約をとりました🥹
しほさんも、順調に治療が進みますよう願っています☺️✨