※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

子供が保育中に発熱し、保育園からの呼び出しや仕事の早退が困難な状況。母が頻繁に干渉し、部屋の乱雑さに不快感を覚える。合鍵使用に不快感。

【子供の発熱時の保育園からの呼び出しと仕事の早退について】

復職をして、子供が保育中に発熱して保育園からの呼び出し会社の早退がしばしばあり、仕事にならずに困ります。
保育中に子供が発熱して、保育園からの呼び出しの連絡が来ましたが、仕事中に着信に気が付かずに、今度は会社に連絡が入りましたが、会社の電話が留守で、連絡がつかずに、今度は主人に連絡が回りましたが、主人は遠方で仕事をしていてすぐに迎えに行けません。なので今度は別居している実母に連絡がいって母に子供を迎えに行ってもらい、小児科へってれ行ってもらいました。
そういうこともあり、子供が体調を崩した時の為に、母に自宅の鍵を預けていました。
一度そういうことがあり頼りになりました。

子供も少し大きくなり、保育中に体調を崩すことも減って母に頼ることが減りました。

私が仕事で留守中に、無断で自宅に母が来て、お土産を置いていきます。働きながらの育児生活なので、正直、部屋が散らかり放題です。

なんだか、生活態度を確認されにきたみたいで、気分がよくありません。その為に合鍵を使われるのはちょっと嫌。

コメント

がーこ

お母様は部屋の散らかりについて何か言ってくるんですか?
生活態度の確認のために来ているのではないとは思いますが、私も私、主人、子供以外が自分の留守に家に入るのはあまり好きではないのでお気持ちは分かります😰
もう頼らなくて大丈夫なら返してもらっても良いかもですね☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます

    世話になってるぶん鍵返してとは言いづらいです😂

    子供も絶対に体調を崩さない訳ではないので、
    それにこれからの季節も不安で
    仕事中にまたそういうことが起きる可能性があるので😂

    • 9月13日