※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちとりん
子育て・グッズ

5歳の娘がお米を食べないことで心配しています。幼稚園ではお弁当を食べるけど家では食べないため、成長に影響があるか不安です。どうすればいいでしょうか?

【娘のお米嫌いについて、心配です】

もうすぐ5歳の娘がお米食べません。

離乳食の時からおかずばかりたくさん食べる子で、偏りがなくて育てやすいなーと思ったのですが、ふとよく考えるとお米は全く食べないんです。

現在お弁当を作ってもたせる幼稚園に通ってるのですが、お弁当だと100g以上食べて帰ってきます。

だから家ではお米を食べなくてもいい習慣だと思ってるのかもしれません。
何年間もけっこう言い続けてるのですが全く改善されなくて、このまま成長していいのか、心に余裕が無くなりました。

今朝も唐揚げばかり食べて50gのお米を残そうとしたので、めっちゃ怒りました。

ただ健康上は問題ないし、体もしっかりしてて身長も大きい方です。

親としては残すのを分かってるのにお米を出すのが勿体なくてイライラします。
皆さんならどうしますか?

コメント

もちもち

ワンプレートに盛り付けたらどうでしょう?
おかわりは自分の分全部食べてからで☺️我が家はそうしてます!

  • ちとりん

    ちとりん

    ワンプレートにしてもおかずだけ食べてご飯残すんですよね💦
    量が足りなくてもお米の進み具合が悪くてそのままご馳走様されちゃうんです

    • 9月13日
prn

うちの娘もお米嫌いで保育園での給食は食べますが家ではほぼ食べません!気が向くと小さいおにぎりにしたら食べたり程度です。だからほぼ出しません。朝はパンが多いです!夜はおかずのみですが私もお米食べないし特に困るようなことだと思ったこともないです🤔

  • ちとりん

    ちとりん

    割り切った方が気が楽ですよね💦
    思い切ってお米なしにしようかな…
    外食のときや牛丼などのときはどうしていますか?

    • 9月13日
  • prn

    prn

    麺類やパンは好きなのと保育園でご飯は食べてくるし私的には家で食べなくても何も問題ないと思っています!炒飯とかオムライスなど味がついていれば食べますが白飯はどうせ食べないので出して残される、残された冷たいもの食べるのも嫌なので。笑
    外食もご飯以外のもの頼みますね🥰丼ものは息子も米と具が別々じゃないとダメなので滅多家で作ることないですが具だけだったり別メニューですね🤔

    • 9月13日
タク

うちはお茶碗によそったご飯を食べない時期はおにぎりにして出していました。
ご飯茶碗からだとあまり食べないのにおにぎりにすると良く食べます。

おにぎりは味付けとかしてなくてただ握っただけの物もあれば混ぜ込みおにぎりとか色々と試しましたがどれでも食べてました。

さらい

我が子は家では3年米食べない時期ありました。
工夫しても食べないし諦めていたら最近は食べるようなりました

  • さらい

    さらい

    でも今でも普通のおかずのときは、彼だけ米なしですよ

    • 9月13日