※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

無痛分娩後の過ごし方について、産後はしっかり休むことが基本ですが、無痛分娩でも早い回復がメリットです。ただし、動き過ぎは避けた方が良いでしょうか。

【無痛分娩後の過ごし方について】

無痛分娩後の産後の過ごし方について。

4日前に計画無痛分娩にて第二子を出産いたしました👶🏻

今日退院したのですが、
お腹の痛みと貧血で産後出された薬は飲んでいるものの、
ダメージもなく元気なので普通に動き回っていつも通り家事をしてます。
1日を終えた今、疲れと腰や足は痛いなあと感じますがこれもいつも通りかな〜って感じです。

産後はしっかり休む。が基本だと思いますが、
無痛分娩だとどうなのでしょうか?🙄
産後の回復が早いのが無痛分娩のメリットだと思うのですが、動き過ぎは良くないのでしょうか?😅


コメント

ママリ

無痛分娩で2人産みました。

2回とも産後すぐからバリバリ動き回っていました。
家事もしてましたし、なんなら夫は出張でいなかったのでワンオペでした。

そのせいで悪露が長引いたとか体調不良が起きたとかはない…
と言いますか、年中体調不良みたいなもの調子バッチリな時がないので、動きすぎによる影響があったかどうかは分かりません💦

あーまま

私も無痛で産みました!当日からスタスタ歩いて新生児室に赤ちゃん眺めに行っていました。(私の病院は無痛で産まれた子は当日は保育器でした)母子同室もずっと預けずにできましたし、退院してすぐくらいに行きた過ぎて普通に車運転してスーパー行きました😙

無痛最高ですよね。