※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
住まい

大阪市内に出るのに20分ほどの所に賃貸で住んでいます。来年小学校入学…

大阪市内に出るのに20分ほどの所に賃貸で住んでいます。
来年小学校入学を控えた長男がおり、入学までに戸建てが欲しかったのですが予算が厳しめな地域でして、貯金も貯められず、予算に合う中古も出ず間に合わなさそうです…。
主人の職場は大阪の端っこの田舎で、市内までは50分ほどかかります。
主人の職場の地域で住むと、今の住んでいる地域より予算的には800万ほど安く買えます。
駅徒歩15分、小学校2分くらいの場所でたくさん分譲しています。
しかし子供の将来的な選択肢として、市内に近い方が学校や職場も選びやすいし、遊びに行くのも気軽に行けて良いのではと思います…。
市内寄りの方が子供にとっても良いですよね?
このまま今の地域で狭い賃貸に住み続け、毎日ホームズとか見てはため息をつく生活も辛く…早く定住地が決まって落ち着きたいです…。

コメント

ママリ

私は市内からでました!
お子様はいつか巣立っていくものなので職場とかは考えなくていいと思いますよ☺️
子供なんてどこにでも遊びに行きますし、気にしなくていいと思います!
確かに市内の方が選択肢はたくさんありますが、その分危険な場所もたくさんあります💦
おうちって1番休める場所だと思いますので、あーちゃんさんの気持ちが1番大切だと思いますよ☺️

Rie

私は田舎に住んでいるので、50分ぐらいは全然遠くないな、という感じなんですが、子供は将来高校を出る時には1人暮らしするかもしれないですし、職場といっても実家から通うかも分からないので、私なら市内にこだわらないですかね🥹✨

コアラ

大阪に住んでますが、天王寺難波なら電車で30分、梅田は40分ほどの田舎に住んでます🙌

別に高校は好きなとこ行きましたし、職場も別の市へ働きに出ました☺️
特に不便は感じず、市内よりも治安いいので今も主人に甘えて地元に住まわせてもらってます👏
遊びに行くのに友人と30分電車に乗るのも楽しかったですよ🥰
市内に憧れて出た友人もいますが、結局空気が悪いとか騒がしいとかでほとんど帰ってきてます(笑)

結局子どもは育つところで慣れてしまうので、親にとって住みやすい場所がいいんじゃないかなぁと思いますよ😌