※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
ココロ・悩み

子供が年長さんで夏に二人目妊娠が分かり、つわりがつらく幼稚園に行かせられず悩んでいます。

子供が年長さんで夏に二人目妊娠が分かりました。
相談させてください。

夫婦で1人っ子と決めて名一杯息子を溺愛してきました、親に似ないでとても素直で純粋で弱い子を守る優しい男の子に育ってくれました。
2歳から託児所に預けたり年少から預かり保育に預けて私は働いています。
年長になっても未だにママと居たい、延長保育やだよぉと泣いて朝先生に引き渡してます。
6歳の誕生日プレゼントは何が欲しい?と聞くと『可愛い妹が欲しい』と言われて2人目を作りました。
ですがつわりが何せ辛い…
24時間胸焼けお腹に空気溜まり気持ち悪い、そしていつ来るか分からない下痢によだれつわりも始まりました…
そのせいで子供を幼稚園に行かせられないことが増えてきました…
息子にとってはママと居れて幸せと言ってますが私は年長だし文字の練習英語レッスン体育と授業があるから行って欲しい!でもつわりでトイレから出れなくて結局幼稚園はお休み…
病院の先生からは胎盤が出来上がるまでの辛抱だよと言われてそれまであと1ヶ月ちょっと…
こんな親どう思いますか😭
週の半分は幼稚園行かせられず😭😭

コメント

まい

二人育児になると、息子さん一人だけに構ってられない状況は今後どうしても出てきます💦

うちもそうです!
100%の相手をしてあげられなくてゴメンねって思うことは多々あります。

上の子だけじゃなくて、下の子にもそうです💡

子供二人でママは一人しか居ないから仕方ないのかなと思います💡

うちの子も年長ですが、スーパーなどで、下の子がウロウロするのを手を繋いで誘導してたり、泣いてたら泣き止まそうと頑張ってる姿見るとほんとに癒されてます。よく喧嘩もしますが😅

  • あ

    二人育児しているママ友が多く、自分の性格上二人育児出来ない…と思ってました😱
    私の母が毒親で長男教だったので愛情不足の思い出が強く、自分の母みたいに二人の子供を同じ量で愛せるのかがすごく不安です…

    • 9月12日
もも

私も2人目妊娠中の悪阻で送り迎えできず、娘は保育園ですが、義母に送迎お願いしていました。
私は保育園行ってくれないとしんどかったのと、点滴通院していたので、行ってもらってました😅
でも、息子さんはママと一緒にいられて幸せだと言ってくれているんですよね?
文字の練習も英語も体育も、休んだらお金返ってこないと親の立場からすると勿体無いと思うし、他の子よりも遅れちゃうとかいろいろ考えてしまいますが、息子さんはそれよりもママと一緒にいられる事が嬉しいと思ってらっしゃるなら、今は無理に連れて行かなくてもいいんでは、ないでしょうか?
文字の練習も英語も体育も、別に今じゃなくても将来小学校へ行ったら習うでしょうし☺️
行ける時だけでいいと思いますよ😊

  • あ

    ありがとうございます😭
    内容が刺さり涙が止まりませんでした😢
    つわりが終わるまで無理せず息子と過ごしたいと思います😭
    ありがとうございます😭

    • 9月12日
  • もも

    もも

    悪阻ほんとに早く終わってほしい!と毎日思いますよね😭
    今体もしんどくて上のお子さんもいて、大変な事いっぱいあると思いますが、大好きな息子さんが望んだ下の子、きっと息子さんめちゃくちゃ可愛がってくれると思います😊
    娘もずっと赤ちゃん欲しいって言ってて、息子が産まれてからは私以上に可愛がって、お世話もすすんでやってくれてます🌸
    その姿がまた可愛くて😍
    無事に元気な赤ちゃん産まれますように❤️
    今から楽しみですね🥰

    • 9月13日