※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

2人目の名前を決める際、姓名判断で凶を見てしまい悩んでいます。他の名前も考えているが、気に入った名前がない。皆さんは姓名判断を気にせず、気に入った名前にしますか?

名付け、姓名判断について質問です。

2人目の名前を決めるにあたり、意味、読み方、呼びやすさ、上の子との名前の関連性、周りに同じ漢字を使っていたり似た名前の子がいない、夫婦共にとても気に入った「これだ!!!」という名前があります。
もうこれで決まりかな〜と思っていたのですが、なにを思ったのか夜中に興味本位で姓名判断を見てしまい、結果は仕事運が大吉なこと以外、凶と大凶しかありませんでした😭
上の子の時は姓名判断を見もしないでつけたのでどうなんだろうと見てみたところ、とてもいい運勢とまではいきませんが凶が2つでそれ以外は吉が2つと大吉、大大吉でした。
苗字がそもそも凶なので、全て吉や大吉以上にはなりません。
上の子も同じような感じ(あまり良くない)なら気にせずつけるのですが、上の子は驚くほど悪いわけじゃないので下の子だけ可哀想かなと思ってしまいます。
姓名判断は流派によって結果が変わると聞くので他のも見てみましたがやっぱり悪くて💦
かといって同じ読みで他の漢字や、全く別の名前も考えてみてはいますがその名前が気に入りすぎてこれにしようと思えるものがありません🥲
皆さんなら姓名判断気にせず、自分達が気に入った名前にしますか??
それともこれだ!と思うものがまた浮かぶまで(浮かぶかどうか正直微妙)考えますか?
同じような経験をした方は最終的にどうしたか教えていただけると嬉しいです😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

姓名判断なんて見るサイトによって違ったりするので参考程度にしかしませんでした❕

その結果、長女は吉と大吉ばかりですが、次女は付けたいものを優先したので凶多めです😂

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    上のお子さんと下のお子さんで違うよ〜という方のお話が聞けてよかったです😭
    もう少し考えながら決めてみます!

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

気にせず付けます😌
上の子が好きな名前を付けてもらえたのに、下の子が妥協して…ってのは可哀想かなと思うので😭
よく、大人になって調べた時に悪いと可哀想って意見もありますが、同じ結果が出るとは思えないので気にしないです😂

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    確かに上の子はとても思い入れのある名前をつけたのに、下の子は上の子の時に気にしなかった姓名判断がダメだったからそっち優先で…っていうのも微妙ですよね💦
    そもそも自分自身これまでの人生でなにかあっても名前のせいかも!?姓名判断悪いのかな?とか思ったことないですし、仮に悪い結果だったとしてもなんでちゃんと考えてくれなかったの😭とか思わないので気にしなくていいかなと思えました😊
    もう少し考えながらやっぱりこれしかない!と思ったらそのままつけることにします👌

    • 9月13日
ポップコーン

私は気にする方です💦
今の子も何種類も姓名判断見てつけました。
2人目妊活中で密かに名前の候補を出しているのですが、気に入っていた名前がほぼ凶だったので却下しました。
あぁー残念だなぁーと思っていたら、これだ!と思える名前に出会いました!
もしかしたら、まだこれからいい名前が出てくるかもしれないし、どーーーしても出てこない時は、今決めてる名前にしちゃうかもしれないです。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    全く気にしないってわけではないけどどうせならいい運勢の方がいいよなあとは思っていて見てみたら凶と大凶まみれで、凶ならまだしも大凶でびっくりしてしまいました😂
    まだ産まれるまで時間があるので他の候補も考えながら、やっぱりこれしかないと思ったら自分達の気持ちも大切にしてそのままつけることにしします!

    • 9月13日