![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小4女子の娘が友達との遊びに悩んでいます。妊娠中で体調が不安定なため、いつもの予定が崩れることにイライラしています。友達が突然遊びに来ると、断りづらい状況に困っています。
ご近所のお友達にモヤモヤ。小4女子の娘は近所の仲良しな小1の女の子がいます。いつも突然ピンポーン遊ぼう!や、娘が今日◯◯ちゃんと遊んでいい?など交流があるのですが。私は今妊婦で体調も疲れてたり、娘が帰って来たらの予定などを立てていても、ピンポーンと来られたら遊ぶ方向になりますよね🥹弟が年長なので遊ぶとなれば僕も行く!となってしまうし。いつも向こうの家にお世話になってるのも悪いし😩今日は無理だよ!と娘に話しても、ピンポーンと来て「遊びたい」と言われると😫あーー!!モヤモヤ😫
- ママリ(1歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
インターホンの音切って居留守使います😅めんどくさい。。。
![3児のかあちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児のかあちゃん
まぁ、1年生の子に常識なんてないですもんね😭
そこは親が止めるべきところですよね、、
私なら無理な時は今日は予定があるや、今日は体調優れない、と普通にホントの理由で断ります🥲
-
ママリ
そうですよね~😅うちが逆の年齢だったら勝手に行ってると思うし🥹
私が今日は無理だよ!って娘に言っても、分かったと言いながら残念な顔されると、私が悪いことしてるみたいな気持ちになって、イライラするんですよね〜😂なんで私が嫌な気持ちにならなきゃいけないの😩って。笑
今日は無理だよ!って言っても玄関に来てたので娘が今日は無理だって。と話してたけど、あっちは「なんで?遊ぼう!なんで?」みたいなやり取りしてて、お母さんが来て「弟もいいから遊ぼう」ってなり、結局遊ぶ事になって😅
弟は年長だし、大丈夫!気にしないで!と言われても、申し訳ないと言う気持ちがありますよね😅- 9月12日
ママリ
玄関の隣が窓になっていて覗かれます😅車が止まってているのはバレバレです🥹お母さんも良い人なのですが、毎日子供を家に招いてる位なので子供に付き合う事が苦じゃないんですよね😅
はじめてのママリ🔰
うわー😅めっちゃ嫌ですね😅
合わないですね、根本的に😭
ママリ
そうなんですよ🥹私は1人の時間が充実してないと無理なので😅子供基準に生活は無理ですね😅家の駐車場で子供が遊んでると、聞きつけてその兄妹も一緒に遊ぼうー!と来るんですけど、お母さんも一緒に来たりするので、家の掃除してたりしても出ていかなきゃ!ってなるし😩相手に悪気がないから余計にモヤモヤです🙇