※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あず
産婦人科・小児科

卵アレルギーで悩んでいます。病院で数値が出たので、先生からのアドバイスを聞きたいです。他のお子さんの経験も知りたいです。

卵アレルギーについてです。

以前卵白をたべて蕁麻疹がでて病院で検査した結果、
オボムコイド5 卵白4 卵黄3 の数値がでました。 

(卵黄は半分ふつうに食べてます、
丸々卵黄1つ分は一回あげたきりです)

大きい病院を紹介され、後日そこにいきます。
先生から色々と教えてもらえるかとは思いますが
こちらから何か聞いた方がいい事ってありますか?😢

また、卵アレルギーのお子さんがいらっしゃれば
数値と負荷試験をしてどれくらいか教えて頂きたいです

アレルギーがでたのは誰のせいでもないし
体質だからと分かっているのですが、こどもに
ごめんね…と言う気持ちになってます…

コメント

猫缶

卵白5
卵黄4です
最近卵黄の負荷試験をやっとはじめましたが3gでも嘔吐下痢があるためまたしばらく完全除去になりました😞

卵ではないのですが乳もアレルギーがありこっちは数値MAXですが病院から小さいうちから自宅負荷の指示が出ていたので調子のいい日は毎日朝食べさせています!

自宅で食べさせる際の増やし方やアナフィラキシーが起きた時の対処法がわからなければ聞いておいた方がいいと思いますが、それ以外は特に思いつかなかったです😣💦

  • あず

    あず

    お返事遅くなりすみません🙇‍♀️
    ありがとうございます。

    お子さん、嘔吐下痢が出てしまったんですね😣
    乳は数値MAXでも調子よければ大丈夫と言う事は卵の方がアレルギー物質がやはり強いんですかね🤔

    先日病院に行ってアナフィラキシーの事とか聞きました、
    ありがとうございます!
    ちなみにうちは1歳半になったらまた採血して今回と次回の数値比較してから負荷量を決めるようになりました。

    • 9月21日